最新記事

フェイクニュース

「オレナ夫人がパリで買い物ざんまい」の怪しいニュースの情報源はどこから?

2022年12月29日(木)09時19分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
ブリジット・マクロン, オレナ・ゼレンスカ

エリゼ宮で面会したブリジット・マクロン大統領夫人とオレナ・ゼレンスカ大統領夫人 Gonzalo Fuentes-REUTERS

<ウクライナ大統領夫人が支援を求めるためのフランス訪問直後からSNSで拡散された、真偽が不明の投稿。誰が何を狙っているのか?>

ウクライナのオレナ・ゼレンスカ大統領夫人は12月中旬に同国のデニス・シュミハリ首相らとフランスを訪問。

ロシアの攻撃によって破壊されたインフラ復旧や文化財の保護について話し合う国際会議に出席したほか、ブリジット・マクロン大統領夫人とともにフランス語が母語ではない子供たちが通うパリ市内の小学校を訪問した。

しかし、フランス到着直後から数日にわたってオレナ夫人がパリで高額の買い物をしているという投稿がSNSで拡散された。


「ゼレンスキーの妻がパリで4万2500ドルの買い物をするために私たちの税金が数十億ドルも送られていることが嬉しいです」(2022年12月15日)

「ウクライナの戦況が厳しいにもかかわらず、ゼレンスキーの妻がパリに買い物へ。これは詐欺」(2022年12月18日)

以上のようなオレナ夫人がパリで買い物ざんまいであるという内容の投稿がスクリーンショットで共有され、アメリカ人ジャーナリストのマックス・ブルーメンタールも「フランスのSNSではヴォロディミル・ゼレンスキーの妻、オレナ・ゼレンスカによるパリでの4万ドルの買い物について話題になっている」と21日にツイートしている。

この日、21日はウクライナへのさらなる軍事支援を求めるためにゼレンスキー大統領がアメリカ電撃訪問したタイミングとも重なり、注目を集めた。

また、共和党を支持する保守系評論家のキャンディス・オーウェンズも「あなたとは関わりたくない。あなたの妻がパリで何万ドルもの買い物をしている一方で、私たちから盗むのはやめて。卑劣だ」と、ゼレンスキー大統領の訪米に関するツイートを引用して夫妻に対して厳しいメッセージで批判した。


オレナ夫人がパリで高価な買い物をしているという内容の投稿はロシア語、スペイン語、ポーランド語、ポルトガル語を含む多くの言語で共有されているものの、その多くがほぼ同じ言い回しで各言語に翻訳されていることが確認されている。

また、フェイクニュースで有名なNewsPunchがSGM World Newsのツイートを引用している以外にオレナ夫人がパリで買い物をしていたという情報と証拠は見つかっていない。


【関連動画】「桃太郎」を朗読するオレナ夫人

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ECB、米関税による経済や物価影響を議論 3月理事

ビジネス

ステランティス、米工場で900人一時解雇へ 関税発

ビジネス

米貿易赤字、2月は6.1%縮小 前倒し購入で輸入は

ビジネス

米新規失業保険申請6000件減の21.9万件、労働
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 3

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 4

    石けんや歯磨き粉に含まれるトリクロサンの危険性──…

  • 5

    赤ちゃんの泣き声を無視できないのは「うるさいから…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 3

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 4

    2つのドラマでも真実に迫れない、「キャンディ・モン…

  • 5

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「日本のハイジ」を通しスイスという国が受容されて…

  • 3

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    「なぜ隠さなければならないのか?」...リリー=ロー…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:引きこもるアメリカ

特集:引きこもるアメリカ

2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?