最新記事

ファッション

ダイアナ妃の「スカート丈」、人生の浮き沈みに比例した「変遷」を振り返る

How Princess Diana's Skirts Acted as a 'Barometer' For Her Changing Life

2022年04月16日(土)16時11分
ジェームズ・クロフォード=スミス

220416web_dan03.jpg

1992年、ロンドン DYLAN MARTINEZ-REUTERS

この頃のダイアナは、私生活に悩みを抱えていた。次男ヘンリー王子の誕生後、チャールズとの結婚がうまくいかなくなり、1992年には遂に別居することになった。ダイアナは数多くの慈善活動を支援することに、公務をする上での充実感を見出し、自らの影響力を示す必要性に応じて、それに合わせた装いを取り入れた。

王室メンバーとしてのこの自信の芽生えが、以前よりも少し短くなったスカート丈に反映されている。だが一度短くなったスカート丈は、離婚の時期に再び長くなっていく。

新たな人生に向けた決意

1996年の離婚までの数年は、ダイアナの人生において最もつらい時期のひとつだったと言えるだろう。1994年にはチャールズが、自らが公認した伝記の出版に合わせてBBCのインタビューを受け、その中でカミラ・パーカーボウルズとの不倫を認めた。

このインタビューが放送される夜、ダイアナはロンドンのサーペンタイン・ギャラリーで開かれたパーティーに姿を見せた。その時に身に着けていたのが、今では「リベンジドレス」として人々の記憶に残っているドレスだ。

今も人々の記憶に残る「リベンジドレス」


黒いシフォンのカクテルドレスは、それまでダイアナが着用した中でも、最もスカート丈が短かった。左右非対称のスカートは片側が膝上までの長さで、そこからドレープを描き、もう片側は太ももの中央あたりの丈だった。クリスティーナ・スタンボリアがデザインしたこのドレスは大きな注目を集め、翌日の各タブロイド紙の一面からチャールズのテレビ出演の話題を消し去った。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…

  • 4

    「ポリコレ」ディズニーに猛反発...保守派が制作する…

  • 5

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…

  • 3

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 4

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 5

    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…

  • 3

    「ハイヒールを履いた独裁者」メーガン妃による新た…

  • 4

    「ポリコレ」ディズニーに猛反発...保守派が制作する…

  • 5

    24歳年上の富豪と結婚してメラニアが得たものと失っ…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:ウクライナが停戦する日

特集:ウクライナが停戦する日

2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は