最新記事

仕事

60年を経て届いたラブレターに涙した女性...普通の家族の「歴史」を発掘する系譜学

“I Return Heirlooms”

2022年02月03日(木)17時34分
チェルシー・ブラウン(インテリアコーディネーター)

1日のうち、調査に費やすのは6~7時間。ブログを運営していて、幸運にもそこから十分な収入を得ているから生活には困らない。インテリアコーディネーターの仕事は続けているが、いずれは系譜学のほうを本業にしていきたいと考えている。

今はまだ夢のような話だが、この作業からテレビ番組が作れたらいいとも思う。家族の系譜を調べていて実感するのは、普通の人の生活の中に美しさや素晴らしさがあるということだ。全ての人とその持ち物一つ一つに、素敵な物語が詰まっている。

インテリアコーディネーターとしての装飾やデザインの仕事も大好きだが、系譜学には私の魂に訴える何かがある。月並みな言い方だが、これは私が生涯続けていくことを運命づけられた作業だと思う。

平凡な人々の人生に魔法が隠れている。それを知ったからこそ、私はこの仕事に魅了されたのだ。

ニューズウィーク日本版 独占取材カンボジア国際詐欺
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月29日号(4月22日発売)は「独占取材 カンボジア国際詐欺」特集。タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ガザ支援搬入認めるようイスラエル首相に要請=トラン

ワールド

EU、米と関税巡り「友好的」な会談 多くの作業必要

ビジネス

NY外為市場=ドル小幅高、米中緊張緩和の兆候で 週

ビジネス

米国株式市場=4日続伸、米中貿易摩擦の緩和期待で 
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 3

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 4

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 5

    日本人の自己肯定感は本当に低いのか?

  • 1

    「どちらが王妃?」...カミラ王妃の妹が「そっくり過…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 1

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「どちらが王妃?」...カミラ王妃の妹が「そっくり過…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:独占取材 カンボジア国際詐欺

特集:独占取材 カンボジア国際詐欺

2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影