最新記事

出稼ぎ労働者

外国人の「コロナ解雇」で仕送りの途絶えた出身国に大不況が伝播する

The Fear of Reverse Migration

2020年08月19日(水)16時30分
アンチャル・ボーラ(ジャーナリスト)

新型コロナによる移動制限で経済環境が急変した上に、記録的な原油安が重なった結果、ぺルシャ湾岸諸国の失業率は13%に上昇する見通しだ。その最大の痛みを被るのは出稼ぎ労働者になるだろう。これらの国では、一般国民の多くは、雇用の安定している公共部門で働いているからだ。

調査会社オックスフォード・エコノミクスのチーフエコノミストであるスコット・リバーモアは、最近のリポートで、アラブ首長国連邦(UAE)では90万人の雇用が失われ、このうち83万5000人を外国人労働者が占めるとの見通しを示している。また、サウジアラビアでは、出稼ぎ労働者150万人が失業する恐れがあるという。

クビになるのは肉体労働者だけではないと、湾岸諸国の人権NGOマイグラント・ライツ・オルグのエディターであるリマ・カラッシュは言う。

「あらゆる職種の出稼ぎ労働者が打撃を受けている。それなのに政府の救済策の対象にほとんどなっていない」

エミレーツ航空でも解雇

ミレーツ航空は、UAEを世界の空のハブにした。しかし、現在は運休・減便が相次ぎ、コスト削減のため数千人の一時解雇に踏み切った。

インド出身のある客室乗務員(今後の雇用に響くことを案じて匿名で取材に応じた)は一児の父親だ。ドバイの自宅の家賃に加えて、インド中部の故郷では、退職した両親と身体障害のある妹が毎月の送金を待っている。

「エミレーツはグローバルな営利企業だ。私たちは会社の利益のために働いてきた。それなのに解雇された。残酷だ」。勤続 14年になる彼は、あっさり解雇されたことに落胆していた。「多くの人が私と同じ思いだ。ホテルで働いている友人たちも、仕事を失うかもしれないと心配している。既に失った人も多い」

インド大使館に行って帰国の申請をするしかないのだろうかと、彼は言った。インド政府は5月から、国外で足止めされている数十万人の自国民を救出するため、旅客機や海軍の船舶を動員して大規模な「本国帰還作戦」を実行している。

人的資本の輸出国の中でも、インドには特に、出稼ぎ労働者の逆流を懸念する理由がある。湾岸諸国で働くインド人は850万人。そのうち50万人が、ケララ州に戻るとみられるのだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏とゼレンスキー氏が「非常に生産的な」協議

ワールド

ローマ教皇の葬儀、20万人が最後の別れ トランプ氏

ビジネス

豊田織機が非上場化を検討、トヨタやグループ企業が出

ビジネス

日産、武漢工場の生産25年度中にも終了 中国事業の
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 3

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 4

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 5

    ハン・ガンのノーベル文学賞受賞はなぜ革新的なのか?…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「どちらが王妃?」...カミラ王妃の妹が「そっくり過…

  • 3

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 1

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「どちらが王妃?」...カミラ王妃の妹が「そっくり過…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:独占取材 カンボジア国際詐欺

特集:独占取材 カンボジア国際詐欺

2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影