リビア空爆はオバマの戦争だ
とはいえ、国民はこうした「ごまかし」をうのみにするべきではない。私がオバマの演説でもう1つ気になったのは、その内容にほとんど意味がなかったこと。これは間違いなくアメリカの意志で介入を決めた戦争であり、重要なのはオバマがそれをどう正当化するかや、今回の介入が悪い先例になるかもしれないという懸念をどう払拭するか、泥沼にはまるかもしれないという危険性ではない。
本当に問題なのは、今後数週間もしくは数カ月の間にリビアで実際に何が起きるのかということだ。カダフィがすぐに権力の座から引きずり落とされ、反政府勢力がある程度の秩序を回復できたとしたら、この軍事作戦は成功だったと評価されるだろう。
一方で、もし作戦が手詰まりになって長引いたり民間人の犠牲者数が跳ね上がったり、多国籍軍の足並みが乱れたり、あるいはカダフィ失墜後のリビアに混沌と暴力が蔓延し、過激派の温床になるようなことがあれば、オバマの雄弁な演説は一笑に付され、彼の決断は誤りだったと評価されることになる。
言葉を選んで正当化することが大事なときもある。だが結局のところ、重要なのはどんな結果に終わるかだ。
Reprinted with permission from Stephen M. Walt's blog, 30/3/2011. © 2011 by The Washington Post Company.