最新記事

米大統領

オバマ家の夏休みに文句をつけるな

2010年8月18日(水)17時21分
アン・アップルボム(ジャーナリスト)

 問題は、8月上旬に妻ミシェルが次女のサーシャを連れてスペインに旅行し、スペイン国王と昼食をともにしたこと。アメリカ国民はこのニュースに怒り心頭。許しを乞うため、オバマ一家は先週末、フロリダ州パナマシティに海水浴に出かけ、カメラの前でミニゴルフをしたり、原油流出事故の影響がないことについて話したりした。

 オバマ一家は心からリラックスできたに違いない。そう、ゴールデンタイムにテレビに出演したり、大勢の聴衆に向けてスピーチしたり、大観衆の前で演技をするのと同じくらいに。

 オバマがメキシコ湾岸を訪れ、ビーチが原油まみれでないことをアピールできたのはよかったし、そのおかげでこの地域に観光客が戻るのなら素晴らしい。だが、それにしても一家はなぜ休暇を楽しんでいる振りをしなければならなかったのか。アメリカ人はなぜ、大統領一家が政治的に正しい環境で「リラックスする」姿を要求するようになったのか。

大統領に「普通」を求める愚かしさ

 一家が休暇を心から楽しんでいるわけでないこと、テレビカメラの前でミニゴルフをしても楽しくないことは、誰もがわかっている。それなのに、テレビのリアリティー番組や史実を参考にしたハリウッド映画に慣れきっている私たちは、お膳立てされた「現実」に毒されていて、大統領にさえシナリオ通りの演技を要求する。国を率いるべき大統領に「普通」であることまで求めるなんて、あまりに馬鹿げている。

 オバマ一家に夏休みをあげよう。行きたいところへ行き、したいことをすればいい。オバマは筋トレやバスケットボールを楽しみ、ミシェルは好きな小説を読み、会いたい人とランチをすればいい。

 数週間の間、大統領ファミリーの動向を話題にするのはやめよう。8月中旬とは、そういう時期なのだから。大統領ファミリーの夏休みを追いかけるよりも、自分の休暇を楽しもうじゃないか。 

Slate.com特約)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

訂正(発表者側の申し出)-ユニクロ、3月国内既存店

ワールド

ロシア、石油輸出施設の操業制限 ウクライナの攻撃で

ビジネス

米相互関税は世界に悪影響、交渉で一部解決も=ECB

ワールド

ミャンマー地震、死者2886人 内戦が救助の妨げに
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中