最新記事

環境

アメリカのビーチは糞まみれ

2010年7月29日(木)17時40分
シャロン・べグリー(サイエンス担当)

 水質検査の結果、7%のビーチで健康基準に違反する高濃度のバクテリアが検出されており、07年、08年から改善されていない。最も汚染がひどいのは五大湖沿岸で、13%のビーチで基準値を上回っていた。

 最も汚染が軽かったのは、アメリカ南西部と、デラウェア州、メリーランド州、バージニア州にまたがるデルマーバ半島だが、州によって水質はかなり違う。

財政難で水質検査の頻度が減った

 汚染がひどいビーチの割合が特に高かったのは、25%のビーチでバクテリア濃度が許容レベルを超えていたルイジアナ州、20%のロード・アイランド州、16%のイリノイ州だ。逆に汚染ビーチの割合が低いのは、バクテリア濃度が許容範囲を超えたビーチが1%しかないニューハンプシャー州、2%のデラウェア州、同じく2%のオレゴン州だ。

 最後にいいニュースを一つ。09年には、ビーチが閉鎖されたり、勧告が出された延べ日数が8%減った。

 ただし、悪いニュースもある。ビーチ閉鎖と勧告の日数が減った大きな要因は、予算削減によって南カリフォルニアのビーチの水質検査の頻度が減ったからだ。

 知らぬが仏とは、このことかも。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ルペン氏に有罪判決、次期大統領選への出馬困難に 仏

ビジネス

金、3100ドルの大台突破 四半期上昇幅は86年以

ビジネス

NY外為市場・午前=円が対ドルで上昇、相互関税発表

ビジネス

ヘッジファンド、米関税懸念でハイテク株に売り=ゴー
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中