最新記事

アメリカ

「拷問」に曲を使われたアーティストたちが
使用料を請求へ?

エアロスミス、レイジ・アゲンスト・ザ・マシーン、ジェームズ・テイラー、トゥパック……、情報公開請求でテロ容疑者への拷問に曲が使用されたミュージシャンはさらに増えそうだが、軍幹部が選曲に関わっていたとの疑惑も

2009年11月6日(金)17時30分
クリスタ・ギサマン

とんだ迷惑 エアロスミスの曲もテロ容疑者への拷問に使用されたとみられる。ボーカルのスティーブン・タイラー(写真)も怒り心頭?©Reuters

 ブリトニー・スピアーズやナイン・インチ・ネールズの曲、はたまた猫の餌のCMソングを何時間も聴き続けたら頭がおかしくなるだろうか? 米軍の将校たちがイラクやアフガニスタン、キューバに収容されているテロ容疑者に音楽を聞かせたのは、まさにそれをねらってのこと。独立系調査機関のナショナル・セキュリティー・アーカイブは情報公開法に基づいて10月22日、米陸軍や中央軍、国防総省情報局(DIA)やCIA(中央情報局)など複数の政府機関に、拘束や尋問中に使用された音楽の録音や報告書の開示を請求した。

 開示請求の対象は20。いずれも、キューバのグアンタナモ米海軍基地テロ容疑者収容所施設で「騒々しい」音楽を使用したことが記されているものだ。ある収容者は、睡眠を奪う目的で、耳が聞こえなくなるような大音量でエミネムやメタリカの音楽を何時間にもわたり聴かされたと主張している。エアロスミスやジェームズ・テイラー、トゥパック・シャクールといったアーティストの曲も使われた可能性がある。

 当然のことだが、名前の挙がったミュージシャンの中には、拷問の可能性を指摘されている高度な尋問方法に、自分たちの音楽が使用されたことを快く思っていない者もいる。レイジ・アゲンスト・ザ・マシーンのギタリスト、トム・モレロはショックを隠さない。「グアンタナモはディック・チェイニー(元副大統領)が考えたアメリカの姿かもしれないが、それは俺の考えるアメリカとは違う。自分が製作に関わった音楽が、非人道的犯罪に使われていた事実に胸くそが悪くなる」との声明を発表した。

 オルタナティブ・ヒップホップグループのザ・ルーツも後に続いた。「グアンタナモで囚人を殴ったり、足かせをする拷問に自分たちの音楽が使われていたと知ったときは、頭にきた。ディック・チェイニーの戦争に自分たちの曲が使われるくらいなら死んだほうがマシだ。他の人間を拷問するのに使うなんて許せねえ」

ノリエガ将軍も大音量の音楽で降伏した実績

 それにしてもテロ容疑者の精神をおかしくさせるための音楽を、尋問担当者はどうやって選んだのか。情報開示請求書を草案したナショナル・セキュリティー・アーカイブの上級アナリスト、ケイト・ドイルは、以前にも同様の目的で使われた楽曲を選ぶよう軍幹部が指示していたと考えている。ドイルはそれを裏付ける資料として、パナマのマヌエル・アントニオ・ノリエガ元将軍が1990年に米軍に逮捕された後の文書に言及した。ノリエガは逮捕を逃れるためにバチカン大使館に逃げ込んだが、米軍の幹部らが大音量のスピーカーを運び込み、ビリー・アイドルといったロックからニュー・キッズ・オン・ザ・ブロックのようなポップスまで、幅広いジャンルの音楽を流し続けた。ノリエガを音であぶり出して降参させようという作戦だ。思惑通り、10日後に彼は降伏した。

 さまざまな証拠が集まれば、政府がミュージシャンに行動の対価を支払う必要性が生じる可能性もある。ミュージシャン側は裁判で、曲が使われた回数に応じた使用料を請求できるかもしれない(すでに裁判の準備が進んでいるとの噂だ)。ただし収容所での使用が、個人的な使用だったか、公共の目的で使用されたかの解釈がカギになる。後者の場合は著作権侵害に当たる。またアメリカの著作権法がキューバでの使用にも適用されるのか、の判断も裁判官にゆだねなければならない。

 これまでに機密情報扱いが解除された文書にはテロ容疑者や収容所の警備員などの証言が盛り込まれており、ナショナル・セキュリティー・アーカイブが情報開示請求に含めるミュージシャンのリストを作る際に役立った。政府が回答をする頃までには、ミュージシャンのリストはさらに増えるだろう。政府の回答によって、尋問や拷問的手法に使われた具体的な曲名も明らかにされるはずだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

豊田織機の非公開化報道、トヨタ「一部出資含め様々な

ビジネス

中国への融資終了に具体的措置を、米財務長官がアジア

ビジネス

ベッセント長官、日韓との生産的な貿易協議を歓迎 米

ワールド

アングル:バングラ繊維産業、国内リサイクル能力向上
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 3
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 4
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 5
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 6
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 7
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    ロケット弾直撃で次々に爆発、ロシア軍ヘリ4機が「破…
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中