最新記事

アメリカ政治

シカゴ落選を喜ぶ保守派の「品格」

2016年夏季五輪の招致失敗にアメリカの右派が大喜びしたのは、オバマたたきの口実を見つけたからだ

2009年10月6日(火)18時55分
スティーブン・ウォルト(ハーバード大学ケネディ行政大学院国際関係論教授)

最後の切り札 コペンハーゲンで開かれたIOC総会で招致演説を行ったオバマ米大統領夫妻(10月2日) Reuters

 有力な政治ブログ「トーキング・ポインツ・メモ」は、2016年夏季五輪の開催地を決める投票で、IOC(国際オリンピック委員会)がシカゴを落選させたことにアメリカの右派の評論家たちは大喜びしたと報じた。保守系のウイークリー・スタンダード誌の編集者が書いたあるウエブ記事によれば、結果が発表された時に「(編集部では)歓声が沸き起こった」という。

 私自身は、バラク・オバマ米大統領がオリンピック招致問題に関わるのは間違いだと思っていた。攻撃的な右派がそれをいいネタにしようとすると考えたからだ。ただし、五輪を開催することでシカゴが恩恵を享受するのは確かだし、アメリカ全体にとってもいい話のはずだ。ではなぜ右派は落選の知らせに歓声を上げたのか。

 答えは簡単だ。彼らにとって、アメリカという国や一般国民のことはどうでもいいのだ。彼らが気にしているのは特権的な立場、政治的な影響力、そして個人的な収入だ。それを左右するのは、民主党をこき下ろしたり、どんな手段を使ってでも共和党を復権させようという試みだ。今ならそれは、オバマをバッシングする口実を見つけること。IOCの決定がオバマの失点に見えるのなら、中西部で雇用が減ったり、アメリカの評判が下がることになってもかまわないのだ。

 辛口すぎる? では、これまでに右派の個人あるいは団体が、自らの未熟で利己的な行動について謝罪の意を表したことがあるだろうか。ウイークリー・スタンダード誌は、シカゴ落選が決まった際に歓声を上げた編集部の様子を伝えたウェブ記事を削除した。しかし、それは反省したからではなく、ただ恥ずかしいと思ったからだ。

 口の達者な保守派の人気司会者ラッシュ・リンボーも、公然とこう語った。「私の機嫌がよさそうなことを不快に思っている人たちがいる。確かに私は機嫌がいい。否定はしない。喜びでいっぱいなんだ」

 この先、保守派の論客ウィリアム・クリストルやリンボーが自分たちの体をアメリカ国旗で包み、いかに彼らがアメリカを愛しているか雄弁に語るところを見たり聞いたりした時には、思い出したほうがいい。アメリカが敗れて、彼らは「喜びでいっぱい」だったことを。

[米国東部時間2009年10月05日(月)08時52分更新]


Reprinted with permission from Stephen M. Walt's blog, 06/10/2009. © 2009 by Washingtonpost.Newsweek Interactive, LLC.

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 10
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中