最新記事

アメリカ政治

シカゴ落選を喜ぶ保守派の「品格」

2016年夏季五輪の招致失敗にアメリカの右派が大喜びしたのは、オバマたたきの口実を見つけたからだ

2009年10月6日(火)18時55分
スティーブン・ウォルト(ハーバード大学ケネディ行政大学院国際関係論教授)

最後の切り札 コペンハーゲンで開かれたIOC総会で招致演説を行ったオバマ米大統領夫妻(10月2日) Reuters

 有力な政治ブログ「トーキング・ポインツ・メモ」は、2016年夏季五輪の開催地を決める投票で、IOC(国際オリンピック委員会)がシカゴを落選させたことにアメリカの右派の評論家たちは大喜びしたと報じた。保守系のウイークリー・スタンダード誌の編集者が書いたあるウエブ記事によれば、結果が発表された時に「(編集部では)歓声が沸き起こった」という。

 私自身は、バラク・オバマ米大統領がオリンピック招致問題に関わるのは間違いだと思っていた。攻撃的な右派がそれをいいネタにしようとすると考えたからだ。ただし、五輪を開催することでシカゴが恩恵を享受するのは確かだし、アメリカ全体にとってもいい話のはずだ。ではなぜ右派は落選の知らせに歓声を上げたのか。

 答えは簡単だ。彼らにとって、アメリカという国や一般国民のことはどうでもいいのだ。彼らが気にしているのは特権的な立場、政治的な影響力、そして個人的な収入だ。それを左右するのは、民主党をこき下ろしたり、どんな手段を使ってでも共和党を復権させようという試みだ。今ならそれは、オバマをバッシングする口実を見つけること。IOCの決定がオバマの失点に見えるのなら、中西部で雇用が減ったり、アメリカの評判が下がることになってもかまわないのだ。

 辛口すぎる? では、これまでに右派の個人あるいは団体が、自らの未熟で利己的な行動について謝罪の意を表したことがあるだろうか。ウイークリー・スタンダード誌は、シカゴ落選が決まった際に歓声を上げた編集部の様子を伝えたウェブ記事を削除した。しかし、それは反省したからではなく、ただ恥ずかしいと思ったからだ。

 口の達者な保守派の人気司会者ラッシュ・リンボーも、公然とこう語った。「私の機嫌がよさそうなことを不快に思っている人たちがいる。確かに私は機嫌がいい。否定はしない。喜びでいっぱいなんだ」

 この先、保守派の論客ウィリアム・クリストルやリンボーが自分たちの体をアメリカ国旗で包み、いかに彼らがアメリカを愛しているか雄弁に語るところを見たり聞いたりした時には、思い出したほうがいい。アメリカが敗れて、彼らは「喜びでいっぱい」だったことを。

[米国東部時間2009年10月05日(月)08時52分更新]


Reprinted with permission from Stephen M. Walt's blog, 06/10/2009. © 2009 by Washingtonpost.Newsweek Interactive, LLC.

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

欧州株STOXX600の予想引き下げ、米関税で=ゴ

ビジネス

再送-インタビュー:トランプ関税で荷動きに懸念、荷

ワールド

ミャンマー地震の死者2719人と軍政トップ、「30

ビジネス

独製造業PMI、3月改定48.3に上昇 約2年ぶり
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中