最新記事

米人種

口先の謝罪では、人種問題は解決できない

2009年4月7日(火)12時14分
レーナ・ケリー

サルはすべて黒人なのか

 ニューヨーク・ポスト紙は2月18日、チンパンジーを射殺した警官が「次の景気対策法案を起草する奴を見つけなきゃいけないな」と話す風刺マンガを掲載。オバマを描写した人種差別的なマンガだと非難の嵐を巻き起こした。

 この騒ぎにニューズウィークの親会社であるワシントン・ポストも不安を覚えたようだ。22日に掲載されたサルについてのユーモアあふれるコラム記事について、イラストなどが「人種のステレオタイプを思い起こさせるかもしれない」という謝罪文を同日の紙面に載せ、批判を事前に封じ込めた。

 この対応はまったくのナンセンスだ。サルの絵がすべて人種差別的なわけではない。黒人はみんなフライドチキンが好きでバスケットボールが得意という偏見があるからといって、ニワトリとバスケットボールの絵も禁じるつもりだろうか。

 私たちアフリカ系アメリカ人にとって、ひどくもどかしい状況だ。メディアは、理性的な人間なら誰も怒らないようなことについては謝罪するのに、本当に気分を害するようなことをしたときは口先ばかりの謝罪しかしない。

オバマ人気の今こそ好機

 そして、アフリカ系アメリカ人が真に求める議論はなされない。たとえば05年にハリケーン・カトリーナが米南部を襲ったとき、被災地の黒人は食料を「略奪して」いて、白人は「探し回って」いると報じられたが、こうした偏向報道はメディアで働く人間の多様性が増せば防げるのだろうか。

 「私たちはこれまで、実に多くの点で本質的に臆病者の国であったし、今もそうだ......平均的なアメリカ人は、人種について十分に話し合っていない」。エリック・ホルダー司法長官の最近の発言だ。

 彼は正しい。アメリカ人はどんな場面なら「サル」と言っても大丈夫かは何時間もかけて議論するのに、差別是正措置(アファーマティブ・アクション)や、黒人の多い都心のスラム地区における犯罪率といった重要な問題になると、とたんに口をつぐんでしまう。

 オバマの支持率が60%近い現状をみると、そろそろ少しばかりのユーモアと若干の常識をもって人種問題に対応していいのではないかと思う。人気トーク番組のホスト、ジョン・スチュワートは選挙中、「大統領になったら白人を奴隷にするつもりか?」とオバマに質問したが、お払い箱にならなかった。誰が見てもジョークだと明らかだったからだ。

 重要なのはどういった文脈で発言をするか。私自身、職場で携帯情報端末のブラックベリーを酷使している同僚に「黒人差別だ」とジョークを飛ばすけれど、誰も気分を害したりしない。

 いや、よく考えると、よくは思わない同僚もいたのかもしれない。今度からブラックベリーのジョークは控えなくては。

[2009年3月25日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル、ヒズボラ停戦承認巡り26日閣議 合意間

ワールド

独社民党、ショルツ氏を首相候補指名 全会一致で決定

ワールド

トランプ氏の高関税案、ディスインフレもたらす可能性

ワールド

NATO高官、企業に「戦時シナリオ」への備え要請 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老けない食べ方の科学
特集:老けない食べ方の科学
2024年12月 3日号(11/26発売)

脳と体の若さを保ち、健康寿命を延ばす──最新研究に学ぶ「最強の食事法」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳からでも間に合う【最新研究】
  • 3
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではなく「タイミング」である可能性【最新研究】
  • 4
    テイラー・スウィフトの脚は、なぜあんなに光ってい…
  • 5
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 6
    「典型的なママ脳だね」 ズボンを穿き忘れたまま外出…
  • 7
    日本株は次の「起爆剤」8兆円の行方に関心...エヌビ…
  • 8
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 9
    またトランプへの過小評価...アメリカ世論調査の解け…
  • 10
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 6
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 7
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 8
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 9
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではな…
  • 10
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 6
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 7
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中