最新記事
AIウォーズ

イーロン・マスクのOpenAI買収提案の狙いは競合潰し?

Elon Musk's xAI vs Sam Altman's OpenAI: Who Will Win the AI War?

2025年2月19日(水)16時05分
シェーン・クロウチャー
アルトマン

イーロン・マスクの買収提案を拒絶したアルトマン(ベルリン工科大学でのパネルディスカッションで)

<イーロン・マスクなら何でもやりかねない>

サム・アルトマンとイーロン・マスクという、人工知能(AI)開発競争の最前線に立つテック・ビリオネア同士の戦いは、最新インタビューでついに個人攻撃にまで及んだ。

OpenAIのCEOであるアルトマンは、マスクがOpenAIを標的にしたのは不安からだと思うか、という金融専門紙ブルームバーグの問いかけに対し、こう答えた。「おそらく、彼の人生すべてが不安から来ている。同情する。幸せな人間ではないと思う」

AI企業「xAI」を設立したマスクは、競合相手のOpenAIを974億ドルで買収する提案をしたが、アルトマンはこれを拒否した。マスクは、OpenAIに対して多くの訴訟を起こしている。OpenAIが非営利団体という設立当初の約束を反故にしたと非難し、「詐欺のアルトマン」と呼んでいる。

アルトマンはブルームバーグのインタビューで、「より良い製品を作って競争してくれればよかったのに。戦術はいろいろあると思う」と話した。「本当にたくさんの訴訟を起こされ、いろいろクレイジーなことが起きた。そして今度は買収提案だ。我々はただ、黙々と仕事を続けるだけだ」

この戦いは、まだ終わっていない。アルトマンはマスクに、より優れたAI製品の開発に集中するよう促しているが、最終的に勝つのはどちらになるのだろう。以下は、本誌が聞いた専門家の意見だ。

キャリア
企業も働き手も幸せに...「期待以上のマッチング」を実現し続ける転職エージェントがしていること
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

追加利上げの場合、予期せぬ影響の可能性もあり注視=

ワールド

NZ指標、景気の持ち直し示唆=中銀チーフエコノミス

ビジネス

市場動向、引き続き丁寧に見ていきたい=長期金利上昇

ワールド

原油先物は堅調、米需要への期待とロシアの供給懸念で
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 7
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 8
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 9
    トランプ政権の外圧で「欧州経済は回復」、日本経済…
  • 10
    ロシアは既に窮地にある...西側がなぜか「見て見ぬふ…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 8
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 9
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 6
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中