【密着ルポ】オープンAIのサム・アルトマンは、オッペンハイマーに匹敵する超人か? 密着して見えてきた、生成AI最前線に君臨する男の素顔と頭の中

THE REAL SAM ALTMAN

2024年2月2日(金)18時50分
エリザベス・ワイル(ニューヨーク・マガジン誌特集担当ライター)

アニーは番組を公開し、兄たち、特にサムにシェアしてほしいと頼んだ。サムは弟たちのキャリアに貢献していた(ジャックが創業したスタートアップ「ラティス」はYCの起業支援を受けた)。「『リンクをツイートするだけでいいの。そうしてくれたら助かる。自分が出演した妹のポッドキャストをシェアしたくないの?』って言った」。だが「ジャックとサムは、そういうことは自分たちのビジネスには合わないって」。

アニーはアキレス腱を負傷して薬局の仕事を辞めた。けがはなかなか治らず、サムと母親に金銭的援助を求めたが断られた。「ちょうど初めてパパ活サイトに出た頃。私は途方に暮れ、自暴自棄になり、混乱して悲しみに打ちのめされていた」

サムはずっとアニーの大好きな兄だった。寝るときにサムが本を読んでくれると、彼女は自分が理解され、愛されていると感じ、とても誇らしかったものだ。それなのに「なぜ私を助けてくれないの? 彼らには大して負担にならないのに」。

20年5月、彼女はハワイ島に転居。農場に居候して仕事を手伝うようになって間もなく、サムから父親の遺灰で作ったメモリアルダイヤモンドを送りたいから住所を教えてくれとメールが来た。「1つ5000ドルかけて、パパじゃなく自分の思い付きでそんなものを作って、それを私に送りたいだなんて。食費として300ドル送ってくれたらいいのに」

その後、サムとは疎遠に。サムから家を買ってやると言われたが、アニーは支配されたくない。彼女はこの3年間「現実とバーチャルの両方で」売春をして自活しているという。性的コンテンツの有料投稿が多い会員制SNS「オンリーファンズ」でポルノを公開。一方、インスタグラムストーリーズに相互扶助について投稿し、資金援助を必要とする人々と資金がある人々を結び付けようとしている。

サムとアニーは光と影だ。サムと交流のある人物によれば、彼は世界初のトリリオネア(1兆ドル長者)になると冗談を言ったらしい。盗んだデータとデイジーチェーン接続(数珠つなぎ)したGPU(グラフィック処理装置)を使って人間の知能を複製し超越するソフトウエアを構築しようと熱心に取り組んでいる。

「AIはきれいごとじゃない」

昨年6月22日、アルトマンはタキシードに身を包んで、パートナーのオリバー・マルヘリンとホワイトハウスの公式晩餐会に出席した。

彼は90年代のタイムトラベル映画の登場人物を思わせた。絶大な影響力の持ち主にしては小柄で若かった。それでも彼はおおむねうまくやっていた。アルトマンのCEO就任以来、オープンAIはNPOっぽさが薄れたばかりか、以前ほどオープンではなくなった。トレーニングデータとソースコードを公開して自社の技術の大半を誰でも分析・拡大できるようにしなくなった。「人類の最大利益のため」に働くのをやめたのだ。

SDGs
使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが「竹建築」の可能性に挑む理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

韓国、86億ドルの補正予算案を提出 米関税リスクに

ワールド

マレーシア第1四半期GDP速報値、前年比+4.4%

ワールド

米連邦高裁、トランプ政権に司法との対立回避を呼びか

ビジネス

独企業、3割が今年の人員削減を予定=経済研究所調査
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判もなく中米の監禁センターに送られ、間違いとわかっても帰還は望めない
  • 3
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、アメリカ国内では批判が盛り上がらないのか?
  • 4
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 5
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 6
    ノーベル賞作家のハン・ガン氏が3回読んだ美学者の…
  • 7
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 8
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 9
    トランプが「核保有国」北朝鮮に超音速爆撃機B1Bを展…
  • 10
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 7
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 8
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中