最新記事
AI

AIはもうここまで生活と仕事を変えた...いずれ奪われるこれほど多くの職種

LIFE-CHANGING AI

2023年6月15日(木)13時30分
デービッド・H・フリードマン(科学ジャーナリスト)
AI

ANDRIY ONUFRIYENKO/GETTY IMAGES

<医療や介護、電話セールス、法律相談、雇用......。AI革命がもたらすのは明るい未来か暗い未来か>

近年のAI(人工知能)の進歩は、専門の科学者や技術者の予想も超えている。「数年前には、こんなに早く、これほどの進歩が実現するとは想像していなかった」と、AIの実用化について研究しているフロリダ大学のチョー・チアン助教は言う。

とりわけ最近は、オープンAI社の「チャットGPT」、マイクロソフトの「Bing(ビング)」、グーグルの「Bard(バード)」など、目を見張るほど高い能力を持った対話型AIプログラムが相次いで送り出されたことにより、AIへの興奮と懸念が高まっている。

AIは今後、経済に大きな影響を及ぼし、さらには教育から娯楽、そして医療まで、人々の暮らしのほぼ全ての側面を様変わりさせると予想されている。その過程で、仕事の生産性が高まる人がいる一方で、職を失う人も出てくるだろう。

「今の時点でAIの能力は魔法のように思えるかもしれないが、当たり前に感じられる時代がすぐにやって来る」と、調査会社フォレスター・リサーチでAIを専門としているアナリストのローワン・カランは言う。「AIがもたらす変化の全容は、まだ私たちには見えていない」

AIがどんな変化をもたらすかを正確に予測できる人はいないが、その変化が大規模で広範囲に及ぶという点では、専門家の見方が一致している。具体的に紹介すると......。

■医療の改善

4月に英科学誌ネイチャーに発表された研究によると、心臓エコー検査の読影に関して、AIプログラムは人間の技師と同等、もしくはそれ以上の成果を上げたという。

同様の研究結果はほかにもある。患者の検査画像、採取した組織や細胞のサンプル、医療記録を参照して癌などの病気を発見することに関して、AIのスキルが既に人間と肩を並べ、場合によっては人間を凌駕していることを示す研究が、相次いで発表されている。

AIは、医師と患者のやりとりを記録して要約したり、膨大な文献を調べて薬の飲み合わせなどの重要な情報を明らかにしたりすることにもたけている。

ヒポクラティックAI社が開発した新しいAIシステムは、患者とのやりとりを任せることを目的としたプログラムだ。入院患者の気持ちになって温かみのある会話もできるという。このプログラムは、看護学、栄養学、泌尿器科学など100分野以上の資格認定試験で、多くの人間の専門家を上回る成績を上げている。

この先、こうしたAIプログラムの性能はさらに向上し、コストは低下するだろう。その一方で、医師不足が解消される見通しは立っていない。このような状況の下、未来の医療の現場ではAIの活用がいっそう広がりそうだ。

税制
日本のモデルは「合理的」。安定財源として期待される「たばこ税」はどうあるべきか?
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシア、ウクライナ・ミコライウ州のエネインフラ攻撃

ワールド

リトアニアで貨物機墜落、搭乗員1人が死亡 空港付近

ワールド

韓国とマレーシア、重要鉱物と防衛で協力強化へ FT

ワールド

韓国サムスンのトップに禁固5年求刑、子会社合併巡る
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではなく「タイミング」である可能性【最新研究】
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳か…
  • 5
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 8
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 9
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 10
    「典型的なママ脳だね」 ズボンを穿き忘れたまま外出…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 10
    2人きりの部屋で「あそこに怖い男の子がいる」と訴え…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 6
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 7
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中