最新記事
AI

ChatGPTなど「生成AI」の監視を今すぐに強化しろ!元ホワイトハウス高官が提唱する3つのステップ

IT'S TIME TO ADDRESS THE RISKS OF AI

2023年5月17日(水)13時20分
ケネス・バーナード(元バイオセキュリティー担当米大統領特別補佐官、元米公衆衛生局医務総監補)

AIを監視する3つのステップ

しかもそれらの基準が適用されるのは、主として炭疽菌や鳥インフルエンザのウイルスなど、政府が潜在的リスクのある病原体リストに含めた細菌やウイルスに限られる。

このように監視対象を狭く絞ると、人々を十分に守れなくなる。コロナウイルスのようなありふれたウイルスも、変異によりパンデミックを引き起こすことは周知のとおりだ。

NSABBは最近、遺伝子研究の監視対象を大幅に拡大するようバイデン政権に提言した。提言書は、制御不能なほど感染が拡大し得るか、強力な感染性または致死性を獲得し得る病原体、さらには公衆衛生および国家安全保障に深刻な脅威を及ぼし得る病原体を扱う実験などを監視すべきだと述べている。

議会の複数の委員会でも、バイオテック業界に安全性の確保をより厳しく求める動きが活発化している。にもかかわらず、バイオ分野の安全対策は初動の遅れを今も挽回できていない。

AI研究者、起業家、規制当局はバイオテック分野の教訓を肝に銘じるべきだ。今すぐ潜在的リスクを評価し、安全対策を立案する作業に着手すること。意図的な悪用であれ意図せぬ弊害であれ、社会を揺るがす問題が起きてからでは手遅れだ。複数の機関が連携して研究開発を監視する制度を設計し、技術の進歩に伴って必要な修正を加えていく必要がある。

具体的なステップは以下のとおり。

①生成AIには潜在的リスクがあり、透明性の高い非排他的な監視体制を整備する必要があることを、テック部門のステークホルダー、政府、学界、さらには一般の人々が認識し、社会全体が責任を持って、この新技術が安全に活用され、大きな便益がもたらされるようにする。

②生成AIのプラットフォームとプログラムが公共善を最大化し、弊害を最小化するものとなるよう、ステークホルダーは直ちに具体的かつ一律に適用される倫理指針の作成に着手する。

③国の諮問委員会を直ちに設置する。これはAIの専門家に限らず、倫理学をはじめ多分野の学者、市民の代表、宗教指導者など多様なメンバーで構成する組織で、政府や研究機関、企業にAIプログラムの開発と進化に関する倫理指針を示す役割を担う。

冒頭で紹介したシドニーのエピソードのように、AIは私たちをびっくりさせるような能力を秘めている。それが楽しい驚きならいいが、いつもそうとは限らない。

AIの驚きの能力が個人や社会を破滅に導くことがないよう、万全の対策が急務だ。

20241126issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

原油先物続伸、ウクライナ紛争激化で需給逼迫を意識

ビジネス

午前の日経平均は反発、ハイテク株に買い戻し 一時4

ワールド

米下院に政府効率化小委設置、共和党強硬派グリーン氏

ワールド

スターリンク補助金復活、可能性乏しい=FCC次期委
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 5
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 8
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中