最新記事

AI

画像生成AIの「人種的偏り」は誰のせい? 白人男性ばかりが目立つ理由

Does AI Dream of a White World?

2023年3月1日(水)16時30分
ヘザー・タル・マーフィー
AIが生成した画像

多くの場合、画像生成ツールは白人の画像を生成する。「貧乏」など特定の単語を入力すると、非白人の画像が出てくる DALL-E 2ーSLATE

<AIツールが提示する画像に白人が多い理由は、手や指をうまく描けない原因と同じかもしれない>

筆者は最近、人工知能(AI)がなぜ人間の手、特に指を描くのが苦手なのかを調べ始めた。AIがリアルな手をうまく生成できないことは長年の課題だ。ここから分かるのは、テクノロジーをさらに改善する必要があること、そして手や指がとてつもなく複雑なものだということだ。

AIツールのテクノロジーを比較するため、私は5つの画像生成ツールにこんなプロンプト(命令文)を入力した。「けんかの後で手をつなぐ50年間連れ添った夫婦」

使用したのは、話題のチャットボット(自動応答システム)「チャットGPT」を開発したオープンAIが提供する無料ツール「ダリ2」。オープンソースのAIで、無料の画像生成システム「ステーブル・ディフュージョン」を使う「イメージズAI」と「ナイトカフェ」。イメージ素材配信大手シャッターストックの画像生成ツール。そしてステーブル・ディフュージョンのウェブ版サービス「プレイグラウンド」だ。

結果は芳しいものではなかった。不格好な指以上に私の目を引いたのは、カップルが全員白人であること(AI画像①②)。どのツールを使っても、またツール内でどんなスタイルを選んでも、25組ほどのカップルは全て白人だった。

230307p56_AIA_02BSQ.jpg

AI画像① IMAGES.AIーSLATE

230307p56_AIA_04SQ.jpg

AI画像② DALL-E2ーSLATE

データの偏りが原因か

試しにプロンプトに「貧乏」という語を加えてみた。「けんかの後で手をつなぐ50年間連れ添った貧乏夫婦の肖像」

すると初めて非白人(褐色の肌)のカップルが登場した(AI画像③)。アメリカの人口の40%は非白人であり、世界には貧困層ではない褐色の肌の人々が大勢いる。それを考えると、奇妙な感じだ。

230307p56_AIA_01SQ.jpg

AI画像③ DALL-E 2ーSLATE

では、「けんかの後で手をつなぐ」を「ビーチでほほ笑む」や「レストランで食事する」に置き換えたらどうなるか。基本的には白人のカップルが増えるだけだ(AI画像④)。

230307p56_AIA_03SQ.jpg

AI画像④ STABLE DIFFUSIONーSLATE

さんざん実験を重ねた末に、ようやく人種の多様性を高めることに成功した。例えばカップルが連れ添った年数を短くしたり、記念日という単語を加えたりすると効果的だった。また、同じプロンプトで白人のカップルが20回以上出た後、黒人カップルの画像が現れることもあった。

しかし、アメリカ社会の実態に近い結果を出すのは予想以上に大変だった。また、アメリカでは新婚カップルの約20%は異人種のカップルだが、その画像を生成するのは5本の指がちゃんとある手の生成と同じくらい難しかった。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

韓国、企業に緊急支援措置へ 米関税受け大統領代行が

ワールド

日本の働き掛け奏功せず、米が相互関税24% 安倍元

ワールド

ロシアが企業ビル爆撃、4人死亡 ゼレンスキー氏出身

ビジネス

米関税24%の衝撃、日本株一時1600円超安 市場
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中