20周年ウィキペディアは高評価、でも編集ボランティアは人手不足
YOU TOO CAN BE A WIKI EDITOR
ウィキペディアにアクセスする端末の数は1カ月当たり15億に上る PHOTO ILLUSTRATION BY SLATE. PHOTOS BY RUTHBLACK/ISTOCKーGETTY IMAGES PLUS AND PIALHOVIK/ISTOCKーGETTY IMAGES PLUSーSLATE
<ネットサービスの中では特に評価が高いウィキペディアだが、ボランティアの人手不足が大きな課題に>
誰でも無料で使えるオンライン百科事典ウィキペディアは、この1月で20 周年を迎えた。記者会見で、共同創始者の1人ジミー・ウェールズはこう言った。「(ウィキペディアは)世間で思われてきたほどひどいものであったことはないが、いま思われているほどいいわけでもない」
確かにここのところ、メディアではウィキペディアを褒めたたえる記事が目立つ。例えばエコノミスト誌は「夢の成功例」と評した。「立派な大人に成長した」と言われたり、「インターネットに最後に残された最良の場所」とか偽情報や陰謀論と戦う「善良な警察官」の役目を果たしていると言われたりもしている。
人類の特筆すべき知識の全てを世界のあらゆる人に非営利で届けるという、ウィキペディアの使命は一般のネットユーザーからも高く評価されている。英語版だけで項目数は620万を超え、新型コロナウイルスの流行から芸能人の色恋沙汰までありとあらゆる情報を得ることができる。自分の時間を割いて項目を執筆したり、正確さを高めるための作業を行っているボランティアの人々に対しては、私も含め多くの人が畏敬の念を抱いている。
ウィキペディアにアクセスする端末の数は1カ月当たり15億に上る。ところが編集に携わっている人の数はそれに比べてぐっと少なく、1カ月当たり約28万人だ。米スタンフォード大学の学生でボランティアとしてウィキペディアの管理者を務めているケビン・リーに言わせれば、最大の課題は編集のマンパワーが減ってきていることだ。内容を最新のものに更新し続けるためには、もっと多くのボランティアが必要なのだ。
人手不足の理由の1つとして思い付くのは、編集作業の難しさだ。だが、技術的にハードルが高いということはなさそうだ。どの項目のページにも一番上の目立つ場所に編集画面へのリンクがあり、誰でも内容を付け加えることができる。書式設定などの使い勝手はワープロソフトと変わらず、プログラミングの知識も不要だ。SNSと違い、名前などの個人情報を登録する必要もない。