最新記事

ネット

20周年ウィキペディアは高評価、でも編集ボランティアは人手不足

YOU TOO CAN BE A WIKI EDITOR

2021年3月8日(月)13時00分
スティーブン・ハリソン

確かに編集ルールに精通しようと思ったら、かなりの勉強が必要だ。重大なトピックの定義であるとか、どんな情報源が信頼できるかという点について、ウィキペディアはなかなかうるさいのだ。とはいえ、ルールの柱はどちらかというと直感的なものだ。信頼できる情報源が公にした情報を使うこと、編集者が捏造した情報でないことを示すために出典のリンクを付け加える(つまり「独自研究は載せない」)こと──。

編集は退屈で面白みのない作業だという印象が、参加の足を遠のかせている可能性もある。切れたリンクを直すとか、誤植を直すとか、カテゴリーを付け加えるといった地道な作業が多いのは事実だ。

だがそれだけではない。最近で言えば、1月6日にドナルド・トランプ米大統領(当時)の支持者が連邦議会議事堂に乱入した事件をどんな言葉で言い表すかについて繰り広げられた議論がいい例だ。「襲撃」と言うべきなのか「暴動」なのか、それとも「クーデター未遂」なのか「テロ」なのか。「この手の事件の項目名は、信頼できる情報源の表現に倣うべきだという以前からのコンセンサスがある」と、ベテラン管理者のチェット・ロングは言う。ちなみに先に挙げた表現全てが信頼できる情報源で使われていた。

現時点で項目名は「2021年合衆国議会議事堂の襲撃」となっている。これは活発な議論の末、情報源であるメディアの多くがこの事件を「襲撃」と表現したと編集者たちの意見が一致したからだ。世界で最も使われているネット百科事典がどんな言葉で事件を表現するかは、短期的にも長期的にも世間の人々の見方に影響を与える。これを退屈とはとうてい言えまい。

既存の編集者たちのやり方や考え方が、参加へのハードルを高くしているとの見方もある。編集者の中にはほかの人の執筆した部分を遠慮会釈もなく削除する人が少なくない。さらに深刻なのが、編集者を標的にした嫌がらせの問題だ。人種や性別などを理由に、攻撃されたり個人情報をさらされたりすることがある。

生産的で安価な「趣味」

米スペルマン大学のアレクサンドリア・ロケット助教は共書『ウィキペディア@20』の中で、自分がやっていいとは思えなくて編集に参加しない人が多いと指摘している。プログラミングやゲームは男中心の文化だからだ。「学生や教職員の抵抗感を変えるには、目的を持って編集する重要性を理解できる、ゆとりとチャンスが必要になる」

アイルランド人女性レベッカ・オニール(35)は、ウィキペディアを「目的を持って」編集しているいい例だ。彼女は昨年1年間、毎日1つの項目を書くことに決めた。その結果、366の新しい項目が生まれた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米、NYマンハッタンの「渋滞税」承認 1月5日から

ワールド

トランプ氏、農務長官にロフラー氏起用の見通し 陣営

ワールド

ロシア新型中距離弾、実戦下での試験継続 即時使用可

ワールド

司法長官指名辞退の米ゲーツ元議員、来年の議会復帰な
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでいない」の証言...「不都合な真実」見てしまった軍人の運命
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 6
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 7
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 8
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 9
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 10
    巨大隕石の衝突が「生命を進化」させた? 地球史初期…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 6
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 10
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中