最新記事
ペット

ミレニアル世代はペットを「子ども扱い」? 世代ごとの飼い方の違い

Expert Reveals Which Generation Makes the Best Pet Owners

2024年12月31日(火)11時00分
アリス・コリンズ
人間とペットの境界線が揺らぐ時代、世代ごとの飼い方に違いが現れる Krista Mangulsone-Unsplash

人間とペットの境界線が揺らぐ時代、世代ごとの飼い方に違いが現れる Krista Mangulsone-Unsplash

<ペットを家族の一員として扱うのは当たり前? 世代ごとに異なる「飼い主像」を探る>

すべてのペットの飼い主は、自分が世界一の飼い主だと思いたがるものだ。ペットを同じベッドで寝かせたり、誕生日パーティーを開いてあげたり、お気に入りの散歩道を一緒に歩いたりしているならなおさらだ。

私たちはみな、ペットに想像しうる最高の生活を提供していると信じたいものだが、現実には全員が最高の飼い主であるわけではない。そして、人の年齢がその人がどれほどペットを愛しているか、またどんなタイプの飼い主であるかを判断する最も簡単な指標になると、世代トレンドの専門家ダニエル・レヴィンは述べている。

すべての世代の人々がペットを家族の一員と見なしているが、「どれほど人間的に扱うかの程度」は世代によって大きく異なると、アヴァン・ガイド研究所のディレクターであるレヴィンは本誌に語っている。

レヴィンによれば、ベビーブーマー世代(1946~1964年生まれ)は、伝統的なペットの飼い方を好む傾向があり、若い世代に比べてペットを甘やかすことが少ないという。一方で、ミレニアル世代(1981~1996年生まれ)にとって、ペットはほとんど自分の子ども同然であり、プレゼントやおやつ、高級品などで惜しみなく愛情を注ぐことをいとわない。

では、どの世代が最も優れたペットの飼い主なのか? レヴィンの答えは驚くべきものかもしれない。

ビジネス
栄養価の高い「どじょう」を休耕田で養殖し、来たるべき日本の食糧危機に立ち向かう
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

OPECプラス、7月以降も増産継続へ 自主減産解除

ワールド

バチカンでトランプ氏と防空や制裁を協議、30日停戦

ワールド

豪総選挙は与党が勝利、反トランプ追い風 首相続投は

ビジネス

バークシャー第1四半期、現金保有は過去最高 山火事
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 8
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 9
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 10
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中