人類に残される労働は3つだけ Chat GPTが教える「残る仕事・消える仕事」
人間に残る仕事は3つだけ
消える仕事がなんとなくイメージできたら、こんどは残る仕事が気になることでしょう。
消える仕事が連続的で何らか規則性があるものであるとするならば、残る仕事は非連続でより人間味あふれる仕事になります。
また、1を2にするような仕事は消えていくかもしれませんが、0から1を創るような創造的な仕事は残るはずです。
私はこれまで講演先などで「人間がする仕事は、改善、創造、交渉、しかなくなる」と言い続けてきたのですが、まさにその状態が急速に現実化しようとしています。
職種で言えば、アーティストや芸人、俳優のような、個性が強みになるような世界であれば、そう簡単には置き換えられないことでしょう。ただそれも、クセの少ない単純なパーソナリティであれば、個性学習の技術が進んでAIがキャラクターを自動生成するような世界が絶対に来ないとは断言できないところが何とも怖いところです。
ちなみに現時点ではChat GPTが作るジョークの出来に私は眉一つ動きませんでした。やはりユーモアのセンスが熟成するまでには、まだ少し時間がかかるようです。みなさん今のうちに何を磨いておくべきかは、もうお分かりですよね?
Ghat GPTの活用方法
ここまでは既に世の中に存在する仕事を基準として、消える仕事、残る仕事についてお話してきましたが、ここからはChat GPTがこれからどのように使われるべきか、といった未来の話をしていきます。まず用途としては大きく3つあります。
それは「基本リサーチ」「ドラフト作成」「異視点の抽出」です。
「基本リサーチ」では、Googleのようなキーワード検索とは異なり、対話型検索と呼ばれる、より人間とのやりとりに近い形で欲しい情報を入手することを目指します。
調査・分析作業などで、素早く全体像を捉えたい場合などに、概要や背景、関連情報などバランスの取れた文章を作成してくれるので大変便利です。
間違った内容をもっともらしく回答してくる
一つ気になるのは、リサーチの頭に「基本」を付けた理由でもあるのですが、現時点でChat GPTの回答精度が限定的なようで、リサーチ対象によっては間違った内容をもっともらしく回答されてしまうケースもあります。
たとえば、私が経営する謎解きゲーム企画会社、クロネコキューブについて尋ねてみたところ、完全に運送会社のクロネコヤマトさんと間違っている様子でした。2度ほど訂正を促すメッセージを送って、ようやく正されましたが、まだまだそのレベルであることが認識できたのと、正解と不正解を混ぜてもっともらしく回答してくるところが、逆に現実社会とも似ていて少し恐ろしく感じました。
なので、何でも鵜呑みにしてしまわないよう、特に自分が知らない分野については、Chat GPTの回答に対して、別途裏とりをしておいた方がいいかもしれません。
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員