最新記事

カルチャー

ドラマか、ノンフィクションか 俳優・光石研が古着を求めて奔走するPenオリジナル作品がYouTubeからBSへ!

2020年7月10日(金)18時25分
グラフィック:カイセタカシ 文:Pen編集部 ※Pen Onlineより転載

このドラマの登場人物は、毎回変わるゲストと光石以外は、全員演技経験のない一般人。台本では表現することのできない、リアリティのある掛け合いが楽しめる。

pen20200710tokyofurugi-5.jpg

東ヨシアキ●1995年、熊本県生まれ。福岡で俳優、モデルとしてキャリアを積む。ユニリーバ AXEのCM「香りは第0印象」篇 出演中。FBS開局50周年スペシャルドラマ『天国からのラブソング』にて主人公の兄役を演じて話題を集める。光石とは役者同志、先輩後輩という間柄。二人が繰り広げる博多弁トークはドラマの見せ場のひとつ。

pen20200710tokyofurugi-6.jpg

る鹿(ルカ)●1992年、中国・四川省生まれ。国内外の雑誌や広告を中心に、幅広く活躍する来日5年目の人気ファッションモデル。第3話「アメカジ、渋カジ、からのイタカジ?」にも出演し、トレードマークは前髪を揃えたボブカット。彼女が話す突然の中国語に、今回も光石は翻弄されることに。

「みなさん演技経験がないとはいえ、カメラの前でもものすごく自然に接してくれるんですよね。2テイク、3テイク撮っても、全然気張らずに平然としていて、それが見ていてすごく面白いんです。結局芝居って、やろうと思えば誰にでもできちゃうんだなって(笑)。ある意味勉強になりました」と光石。

このドラマの中では、その境界線もきわめて曖昧だ。実在する店舗の実在する人物たちと、光石が繰り広げる等身大のストーリーには、誰しもが違和感なく没入できるはずだ。

「どこまでが光石研なのか? どこまでが登場人物なのか? 視聴者の方にはそれがわからないと思うし、その"グレーな部分"も面白いと思うので、ぜひともご覧ください」と、特別編の撮影直後に語る光石。

果たしてドラマなのか? ノンフィクションなのか? はたまたバラエティなのか? 今作もその狭間を行き来し、古着を通した男の葛藤を描くユーモラスなストーリーは必見だ。

pen20200710tokyofurugi-7.jpg

関将典●1994年、茨城県生まれ。大学入学をきっかけに上京しベースを手にする。サポート・ベーシストとしての活動などを経て、SNSを通じて出会ったメンバーと「Kroi」を結成。サマーソニック2019への出演など、バンドシーンで秘かに注目を集めている。2020年5月に最新EP「hub」をリリース。ステージ衣装も古着という筋金入りのヴィンテージ好き。ドラマの中では「古着の達人」として登場する。kroi.net

MOODMANが音楽監督を務める、オリジナルの劇伴にも注目!

個性あふれる出演者とともに注目したいのが、『東京古着日和』オリジナルの劇伴だ。オープニングでは、買い物に出かける"ワクワク感"を描き出す印象的な口笛の曲、劇中では光石研が買い物の最中に抱く"高揚感"や"悩み"、"お宝探し感"などの感情が、ユーモラスな音で表現されている。手がけるのは第1話から音楽監督を務めるMOODMANと、ミュージシャンのmantaschoolだ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

政策調整急がず、現状の金利は適切な水準=FRB副議

ワールド

OPECプラス8カ国、5月から日量41万バレル生産

ワールド

米関税措置で25年の世界貿易1%減、報復の連鎖を懸

ワールド

米関税「根拠ない」、欧州企業は対米投資中止を=仏大
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中