最新記事
株の基礎知識

株価乱高下でも平常心を保つヒント。損切りとパニック売りの違い、プロスペクト理論、参照点依存性...

2024年8月7日(水)10時45分
山下耕太郎 ※かぶまどより転載

ただ、損切りはパニック売り(狼狽売り)とは異なることを理解することも重要です。冷静に考え、売るべきと判断したら、損失を恐れて保有し続けるべきではありません。

ただしこれは、株価が急落した場合に即座に売却すべきということではありません。全体的な市場の動向を考慮しながら判断する必要があります。

損切りとパニック売りを区別することは容易ではありません。市場全体が下落トレンドの場合は、パニック売りを避けて待つほうがいいですが、個別銘柄が大幅に下落した場合は損切りするほうがいいことが多いからです。

市場の感情は楽観的と悲観的の間で変動するため、冷静さを保ちながらじっくり待つことが重要です。一方で、個別銘柄が急落した場合は回復が速くないことが多いため、戻りを期待するのは難しくなるのです。

まずは、損切りラインを決めておくようにすることが大切です。損切りラインに達したら必ず注文を出す!と事前に決めておけば、パニック売りを避けられる確率は上がるでしょう。

平常心を保つための瞑想

パニック売りを避けるためには、きちんと損切りルールを決めておくことが大切です。ただ、それよりも重要なのは「決めたルール」をきちんと守ることです。パニック売りをしないためには平常心が大切で、そのために瞑想を取り入れる投資家が増えているのです。

代表がレイ・ダリオ氏です。世界最大のヘッジファンド、ブリッジウォーター・アソシエイツを設立したダリオ氏は、1日2回、20分ずつ瞑想をしているそうです。ダリオ氏が行っているのはTM瞑想というもので、ストレスや不安、うつ病を軽減させるという研究結果も出ています。

ダリオ氏が瞑想を実践していることは、ウォール街でも広く知られています。マーケットで取引が行われている時間帯でも、仕事を中断して瞑想することもあるそうです。そうすることでストレスが軽減され、リフレッシュした状態が1日続くと述べています。

瞑想を実践する投資家が増えているのは、心をリラックスさせることで新しいアイデアが出て、創造性が生まれることを期待できるからです。それとともに、マーケットの動きに一喜一憂することなく、冷静に取引できるようにもなります。

瞑想は、グーグルやアップルといった大手企業も導入しており、日本でもヤフーやメルカリといった企業での導入例も増えています。ストレス軽減や集中力向上といった効果が認められているので、冷静な取引をするために取り入れてみてはいかがでしょうか。

瞑想はちょっとハードルが高ければ、目を閉じて深呼吸するだけでも、だいぶ心は落ち着きます。とにかく常に冷静な状態で、落ち着いて投資判断を下すことが大切です。

(参考記事)株価急落で「狼狽売り」をしないために初心者が絶対にやるべきこと

[執筆者]
山下耕太郎(やました・こうたろう)
一橋大学経済学部卒業。証券会社でマーケットアナリスト・先物ディーラーを経て、個人投資家に転身。投資歴20年以上。現在は、日経225先物・オプションを中心に、現物株・FX・CFDなど幅広い商品で運用を行う。趣味は、ウィンドサーフィン。ツイッター@yanta2011  先物オプション奮闘日誌

※当記事は「かぶまど」の提供記事です
kabumado_newlogo200-2021.jpg


ニューズウィーク日本版 トランプショック
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月22日号(4月15日発売)は「トランプショック」特集。関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

焦点:アサド氏逃亡劇の内幕、現金や機密情報を秘密裏

ワールド

米、クリミアのロシア領認定の用意 ウクライナ和平で

ワールド

トランプ氏、ウクライナ和平仲介撤退の可能性明言 進

ビジネス

トランプ氏が解任「検討中」とNEC委員長、強まるF
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 5
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 6
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 7
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 8
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 6
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中