最新記事
株の基礎知識

【全国1万人調査】金融資産「1億円以上」3%、株式投資している女性19%、男女差最大は鳥取県

2024年8月29日(木)12時22分
株の学校ドットコム ※かぶまどより転載
投資をする日本人女性

dodotone-shutterstock

<新NISAが始まったが、株式投資を実際にやっている人はどれだけいるのか。県によって、また男女によって差はあるのか。全国1万人に実施したアンケート調査の結果は...>

株式投資に取り組んでいる人、トップは埼玉県

新NISAが始まり、年始から株価が好調なスタートを切った2024年は、新たに株式投資を始める人も増え、いよいよ株式投資が広く浸透するかと期待されています。では実際のところ、どれくらいの人が株式投資に取り組んでいるのでしょうか?

株の学校ドットコムが7月後半に行った、全国1万人の男女を対象にしたアンケート調査によると、「あなたは株式投資に取り組んでいますか?」という問いに対して「はい」と回答した人の割合は、全国平均は26.7%でした。

3割にも満たない結果となり、株式投資がまだまだ浸透しているとは言えない現状が見えてきます。

都道府県別に見てみると、最も割合が高かったのは埼玉県の38.2%。全国平均と比べて11.5ポイント高くなっています。東京都は第2位の37.4%でしたが、首位の埼玉との差はわずか0.8ポイントです。

第3位は愛知県の34.8%、第4位は兵庫県の32.6%、第5位は福岡県の32.5%で、大都市圏に属する都県が上位を占める結果となりました。

newsweekjp_20240829032053.png

株式投資に取り組んでいる人の割合が3割を超えたのは、12都府県に留まりました。

ただ、6位の奈良県(32.0%)や7位の滋賀県(31.7%)、9位タイの和歌山県岐阜県(30.3%)がトップ10にランクインしたほか、多くの道県が20%台で拮抗しており、地域差はさほど大きくないと言えるのかもしれません。

最も数値が低かったのは鹿児島県の18.1%。次いで、わずかの差で秋田県が18.3%でした。岩手県(19.3%)と宮崎県(19.8%)を含めた4県のみが、2割を下回っています。首位の埼玉県(38.2%)と鹿児島県との差は20.1ポイントで、2倍以上の差となりました。

(参考記事)日経平均が暴落しても上がった株を探してみる

埼玉県では男性の2人に1人が株をやっている

男女別の結果を見てみます。男性の全国平均は34.2%で、全体の26.7%より7.5ポイント高くなりました。最も高かったのは全体と同じく埼玉県で、その割合は50.0%(全体では38.2%)。埼玉県では、男性の2人に1人が株式投資に取り組んでいることになります。

株式投資に関する全国1万人調査

男性の第2位は島根県の48.3%(全体24.7%)、第3位は東京都の46.5%(全体37.4%)、第4位は兵庫県の44.8%(全体32.6%)、第5位は富山県の43.8%(全体29.8%)となっています。上位10都県で4割を超えており、男性における株式投資への関心の高さがうかがえます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

シャオミのEVが死亡事故、運転支援モードで柱に衝突

ワールド

中国軍、台湾周辺で軍事演習開始 頼総統を「寄生虫」

ビジネス

日経平均は小反発、買い一巡後は上値重い 米関税への

ビジネス

調査統計局長に川本国際局審議役が昇格、理事就任の中
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中