英語学習のモチベーションを保つには、目標設定がカギになる
モチベーションの維持も不可欠
TOEIC L&Rで高得点を狙うには、英語の能力を向上させる地道な努力を怠らないことが大切だ。一方で、加藤氏は「英語力だけで勝負しても思うようにスコアが伸びないこともある。受験スキルを高めるテクニックも不可欠で、この2つのバランスが重要」と強調する。
ここでいうテクニックとは、予測される傾向やパターンを頭に叩き込むこと。例えば、リスニングの写真描写問題なら、この問題にしか出てこない、特有の単語を覚えておくような対策だ。リスニングの会話問題や説明文問題でも、何を問われているのかがすぐに判断できるようにしておくことで、問題にスムーズに解答できるようになる。
基礎的な英語力やテクニックを身につける上で、不可欠なのがモチベーションの維持だろう。目標設定がある人と、そうでない人では学習に対する姿勢そのものが大きく違う。何点を目指すのかというスコアはもちろん、なぜそのスコアが必要なのか、目標を達成したら何がしたいのかというビジョンがあると、モチベーションを保ちやすい。また、学習成果をしっかりと確認・記録することも役立つ。
例えば、最低でも3回は繰り返さなければならないという対策問題集への取り組み。初めて解いたときに70%しかできなかったのが、2回目の挑戦では85%できたというように、自分の学習成果を確認しながら勉強することも効果がある。もちろん、正解の根拠や重要表現をその都度チェックすることが大切だ。
「TOEIC L&Rの教材だけで勉強しても、内容に対して興味を持って取り組める人は少ない。だから、教材以外の英語に触れる機会をつくるといい」と言う加藤氏が勧めるのは、英語で楽しめる海外のYouTube動画や、海外ドラマなどを見ることだ。直接的なスコアアップになるわけではないが、学習に対する意識が変わり、英語そのものを純粋に楽しむことができる。さらに、そこで身につけた英語の表現が実際に試験に出てくると、実生活と試験が繋がり、学習に対する意欲が高まる。
最後に、試験に対する心構えについて聞いてみた。「自分の能力以上のものを発揮しようとしないこと。というのも、75分間のリーディングセクションは、ほとんどの人が時間内に最後まで解き終わることができない。そのことを理解していれば、出来る範囲の中で確実に正解を狙っていこうという意識に変わってくる。満点を目指すのでない限り、最後まで解き終わらなくても目標のスコアは達成できる」と、加藤氏はアドバイスする。
英語力を地道に高めていき、確実に正解できる問題を増やすことが何よりの近道。そうすれば、高得点を取るだけでなく、実生活での英語のコミュニケーション能力も向上しているはずだ。
<この記事は2017年6月14日掲載記事の再掲載です>