論争を経て再評価へ? ハリー・ポッターの作者 J・K・ローリングと『文化戦争』の行方
Has J.K. Rowling Won the Culture War?
トランプ的狭量さの時代
トランスジェンダーの人々の権利をめぐる社会的・文化的状況の変化も見逃せない。昨年の米大統領選挙では「女性のスポーツから男性(トランス女性)を締め出す」ことを公約に掲げたドナルド・トランプが勝利した。
もちろんアメリカでもトランスジェンダー差別はなくすべきだと多くの人が考えている。ピュー・リサーチセンターによる22年5月の調査では、「仕事や住宅、公共の場所」における差別からトランスジェンダーの人々を守るべきだと答えた人が半数を超えた。
一方、ユーガブが昨年1月に行った世論調査では、トランスジェンダーのスポーツ選手が性自認に合ったチームで試合に出ることに反対するアメリカ人が59%に達した。トランスジェンダーの人が性自認に合ったトイレを使うことにも半数が反対した。
「トランプが再選されたことからも、風向きの変化に驚きはない。こうした考えが一般的になるのでは」と、PR会社レッド・バンヤンのエバン・ニアマンCEOは言う。
企業のお墨付きは得られたローリングだが、PR会社ライティング・ディテクティブの創業者兼CEOのリンジー・チャステインに言わせれば、彼女のイメージは必ずしも改善してはいない。
「SNSの本好きのコミュニティーを訪ねてみれば、今も彼女が問題のある作家として扱われ、冷たい目で見られていることが分かるはずだ」

アマゾンに飛びます
2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
東京/外資系アカウント向けソリューション営業・グローバルシェアトップ企業/英語を活かせる
ジョンソンコントロールズ株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員
-
品川本社/ベンダーファイナンス営業 大手外資系ICTベンダー/業界未経験歓迎・リモートワーク可
NECキャピタルソリューション株式会社
- 東京都
- 年収400万円~630万円
- 正社員
-
電通G/外資系クライアント担当営業 英語力を活かしたい方向け 経験業界不問
株式会社電通ランウェイ
- 東京都
- 年収400万円~600万円
- 正社員