最新記事
K-POP

NewJeansの契約解除はミン・ヒジンの指示? 投資説など次々と明るみにされた元代表の疑惑

2024年12月2日(月)19時00分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
NewJeansの生みの親ミン・ヒジン

NewJeansの生みの親ミン・ヒジンはやはり背任行為を行っていたのか? Han Myung-Gu/Pool/Sipa USA via Reuters Connect

<NewJeansの契約解除など、すべてはミン・ヒジンの筋書き通りだったのか......>

K-POPガールズグループNewJeansが11月28日、所属事務所のADORからの契約解除を宣言した。ところが、その背後にミン・ヒジン前ADOR代表がいたという具体的な疑惑が出てきた。韓国メディアの「ディスパッチ」がスクープした。

ディスパッチはNewJeansが9月に行った緊急YouTubeライブ配信およびハニの国政監査への出席、最近の契約解除記者会見まで、すべてにミン・ヒジンが介入していたと報道し、タンパリング(契約期間中の第3者による接触)疑惑を提起した。NewJeansは先日の記者会見で「(専属契約解約と関連して)ミン前代表とは話していない」とあくまで自分たちの意志で契約解除を決めたと語っていた。


9月にNewJeansメンバーが新設したYouTubeチャンネルで行った緊急ライブ配信でも「自分たちの決定」と話していたが、ディスパッチが入手したテレグラムメッセージによれば当時ミン・ヒジンはNewJeansのライブ開始時間を知っていて関連内容を彼女たちの両親とやりとりしていた。

また、メンバーのハニが「職場内いじめ」と関連して韓国国会の国政監査参考人として出席したことについても、ハニは「会社とマネージャーは知らない」と強調したが、出席事実を公開する一日前の10月8日に参考人出席封筒を持ってミン・ヒジンのオフィスを訪れた写真も公開された。

自動車
DEFENDERの日本縦断旅がついに最終章! 本土最南端へ──歴史と絶景が織りなす5日間
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

台湾周辺での軍事演習、中国側に懸念を伝達=官房長官

ワールド

豪中銀、政策金利を4.1%に据え置き 米関税の影響

ビジネス

ENEOS、海運事業の一部譲渡完了 700億円を営

ビジネス

シャオミのEVが死亡事故、運転支援モードで柱に衝突
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中