最新記事
MLB

ベッツが語る大谷翔平の素顔「ショウは普通の男」「自由がないのは気の毒」「野球は超人的」

BETTS ON OHTANI

2024年10月2日(水)13時00分
青池奈津子(MLBライター)
大谷翔平

3月20日と21日に韓国ソウルで行われたMLB開幕戦の数日前に同地で記者会見に応じた大谷とベッツ(右)。結婚の話題に大谷が笑顔になる一幕も CHUNG SUNG-JUN/GETTY IMAGES

<同じドジャースの強打者、ムーキー・ベッツから大谷はどう見える? チームメイトに見せる素顔から野球の実力まで、独占インタビューで聞く>

2018年にはMVPと首位打者にも輝いたロサンゼルス・ドジャースのムーキー・ベッツ(31)。同じ強打者のチームメイトから、大谷翔平(30)はどう見えるのか。仲間たちに見せる、大谷の素顔とは? 20年MVPのフレディ・フリーマン(35)と大谷と共にドジャースの「MVPトリオ」といわれるベッツに、ロサンゼルス在住のMLBライター・青池奈津子が聞いた。

◇ ◇ ◇


──大谷選手と今年初めてチームメイトとして過ごして、第一印象から変わったことや新たな発見はあるか。


特にないかな。普通の男だよ。僕はもともと先入観を持たないタイプなのと、自分も日々やることがいろいろあって忙しいから、他の選手について細かいことは気にしないほう。

僕に分かるのは、クラブハウスやダグアウトで一緒に過ごしているショウは本当に普通の男だということ。野球をやる仲間の1人で、普通に家に帰るし、家族を愛しているし、僕らと同じことをする。ただ、彼にはスーパーパワーがあって、それを(フィールドで)よく見せている。

──スーパーパワーとは、大谷選手の野球は超人的だということか。

あれはスーパーパワーとしか言いようがない。彼を動物に例えるならライオンかな。ジャングルの王者のように君臨するもの。なんでもできるのが彼だ。

──大谷選手がライオンだったら、自分はどんな動物だと思う?

僕は鳥になりたいね。飛び回って、ロサンゼルスの渋滞に悩まされることなく好きなところに行きたい。でも野球をやっているときはチーターになりたいかな。脚が速かったら何でもできる気がするんだ。

──ベッツ選手は20年2月にボストン・レッドソックスからドジャースにトレードされ、同年7月にドジャースと12年という長期契約を結んだ。当時ドジャースがそれほどの長期契約をするのは珍しく話題になったが、そこまでコミットできるドジャースはどんな球団なのか。

ドジャースは勝ちたい球団。彼らは毎日、毎年勝ちたくて努力している。僕もそう。ドジャース以上にそれがうまい球団、勝つ機会をくれる球団はない。

──大谷選手も常に「勝ちたい」という言葉を口にしている。

ああ、僕らはいつだって勝つためにやっているからね。皆一緒さ。

──今日も大谷選手と何か話している姿を見たが、彼とチームメイトでいることは楽しい?

そうだね。彼とプレーするのはとても楽しいよ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米経済に「スタグフレーション」リスク=セントルイス

ビジネス

金、今年10度目の最高値更新 貿易戦争への懸念で安

ビジネス

アトランタ連銀総裁、年内0.5%利下げ予想 広範な

ビジネス

トランプ関税、「コロナ禍規模の衝撃」なら物価懸念=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 5
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 6
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 7
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 8
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 9
    トランプ政権の外圧で「欧州経済は回復」、日本経済…
  • 10
    ロシアは既に窮地にある...西側がなぜか「見て見ぬふ…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 5
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 6
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 6
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中