最新記事
音楽

【インタビュー】ガレージロックの雄、ザ・ハイヴスが11年ぶりに帰還...新作に込めた想いとは?

Tour de Force

2024年9月13日(金)16時00分
ライアン・スミス(本誌エンターテインメント担当)
ザ・ハイヴスは退屈とは無縁の熱いパフォーマンスで世界中のファンを魅了し続ける MIKE LEWIS PHOTOGRAPHYーREDFERNS/GETTY IMAGES

ザ・ハイヴスは退屈とは無縁の熱いパフォーマンスで世界中のファンを魅了し続ける MIKE LEWIS PHOTOGRAPHYーREDFERNS/GETTY IMAGES

<スウェーデン発の人気バンド、ザ・ハイヴスが11年ぶりの新作。ガレージロックの王者が明かした熱い魂>

スウェーデンのロックバンド、ザ・ハイヴスはロック界のオリンピアンだ。ほぼ4年ごとにニューアルバムを発表し、続いて世界ツアーという形の「ウィニングラン」で、ガレージロックの王者の座を不動のものにしてきた。2012年の『レックス・ハイヴス』までは──。

彼らは昨年、11年ぶりに6作目となるニューアルバム『ザ・デス・オブ・ランディ・フィッツシモンズ』を発表。フィッツシモンズはバンド結成のきっかけをつくった「第6のメンバー」で、今もバンドを陰で支えているという謎の人物。新作は彼が失踪したとの設定で、批評家の絶賛を浴びた。


リードギターのニコラウス・アーソンとドラムスのクリス・デンジャラスはこの夏、アメリカ公演を前に本誌の取材に応じた。アーソンによれば、11年といっても「ただの数字」、間が空いたのは主にコロナ禍のせいだという。一方、デンジャラスは「ハプニングもあった」と語った。胃の大手術を受け「長い間入院して、なんとかまた演奏できる状態になった頃、パンデミックが起きた」のだ。

間が空いても、ファンの反応はそれほど心配しなかった。「俺たちは自分たちが聴きたいレコードを作る。永遠に誇れる作品にしたい」とデンジャラスは言った。「俺たちがいいと思うなら、多分みんなもいいと思うだろう。実際、アルバムは大好評だった」

メンバーは総勢5人。2人のほかに、アーソンの弟でリードボーカルのハウリン・ペレ・アームクヴィスト、リズムギターのヴィジランテ・カールストロエム、ベースのザ・ヨハン・アンド・オンリー(13年に脱退したドクター・マット・ディストラクションに代わって加入)がいる。

本誌の取材から間もない8月7日、5人はサンディエゴのペトコ・パークでアメリカのロックバンド、フー・ファイターズの公演に参加。9~10月は北米ツアーでカナダのトロントからアメリカのアトランタまで、続いてメキシコとブラジルも回る予定だ。

常にステージに全力投球

フー・ファイターズとの共演は「最高だった」とデンジャラス。「本当に楽しくて、観客も大勢いた。フー・ファイターズはすごくいいバンドで、メンバーもいい奴ばかり。彼らとは20年来の友人で、お互いにいい演奏がしたいし、できる。だから最高にロックな夜になる」

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

完全失業率2月は2.4%、5カ月ぶり改善 求人倍率

ワールド

豪中銀、政策金利据え置き タカ派トーン弱める

ワールド

日本も相互関税対象、自民会合で政府見通し 「大きな

ワールド

韓国憲法裁判所、尹大統領の弾劾巡り4日に判断
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中