最新記事
映画俳優

大事な部分を黒猫で隠しただけ...ハル・ベリーの「大胆すぎるブラ代わり」にネット仰天

2024年7月26日(金)13時50分
千歳香奈子
ハル・ベリー

ハル・ベリー(ハリウッド、2019年5月) Tinseltown-Shutterstock

<黒ビキニにアイマスク姿。2匹の黒猫でバストトップを隠しただけという際どい写真をインスタグラムに投稿した57歳のハル・ベリー。20年前に主演した映画『キャットウーマン』は「黒歴史」のはずだが...>

女優ハル・ベリーが、主演映画『キャットウーマン』の公開20周年を記念し、7月23日にトップレスで愛猫を抱く大胆なルックをインスタグラムに投稿し、話題を呼んでいる。

【写真】ほぼ全裸...本物の猫を「ブラ代わり」にするハル・ベリーにネット仰天

「今でも...ミャオ」と綴り、黒いビキニにアイマスク姿で"ほぼ裸"のキャットウーマンに扮したハルは、2匹の黒猫を抱いて胸を隠しただけの際どいポーズで57歳という年齢を感じさせない美ボディを惜しみなく披露。「史上最も美しい女性」「なんてホットなの!」と称賛の声が相次いでいる。

溺愛する猫たちとセクシーショットで20周年を祝ったハルだが、作品は酷評されて大コケし、最低映画や俳優を決めるラジー賞ことゴールデンラズベリー賞で最低作品賞や主演女優賞など4冠を受賞した「駄作」として歴史に名を残している。

2002年に映画『チョコレート』で黒人女性初のアカデミー賞主演女優賞に輝いたハルにとって、思い出したくない黒歴史のはずだが、「この象徴的なキャラクターに命を吹き込んで、今日で20年。彼女はいつも私の心の近くにおり、私は永遠にキャットウーマンこと、ペイシェンス・フィリップスであり続ける!」とキャプションを添え、堂々たる猫ブラで女優魂を見せつけた。

キャットウーマンを演じる前は「犬派」だった

ハルは誰も受賞したがらない不名誉なラジー賞授賞式にも率先して出席し、スピーチまでしている。後にこの失敗から学ぶことができたとポジティブに語っていたハルに、「歴代であなたがベスト」「キャットウーマンの新しいプロジェクトに復帰して欲しい」「私が一番好きなキャットウーマン」「ラジー賞を受賞したことはショックだった」などエールを送るファンも多く、続編を期待する声も寄せられている。

ちなみに、ハルはキャットウーマンを演じる前は犬派だったことで知られる。愛犬と暮らすハルに、制作チームが「役作りの参考に」と猫を贈ったことがきっかけで、その魅力に取り憑かれたと明かしている。猫の行動や思考、歩き方などを観察してヒントにしたというハルは、「あの経験が私を変え、完璧なキャットウーマンになった」と、エンターテイメント・ウィークリー誌のインタビューで話している。

すっかり猫派になったハルが抱いていたのは、1カ月ほど前に母猫を探して自宅敷地内に迷い込んでいた子猫たちだという。保護した4匹のうち2匹は里親に出し、家猫になるのは難しいと判断した母猫は予防接種と避妊手術を施した上で外猫として餌を与えて面倒を見ていることをインスタグラムで明かしていた。

新しい家族となった2匹が、20年ぶりのキャットウーマン復活のインスピレーションとなり、続編が実現するのか期待が高まっている。

[筆者]
千歳香奈子
北海道・札幌市出身。1992年に渡米し、カリフォルニア州サンタモニカ大学で写真を学ぶ。96年アトランタ五輪の取材アシスタントとして日刊スポーツ新聞社アトランタ支局に勤務。ロサンゼルス支局、東京本社勤務を経て99年よりロサンゼルスを拠点にハリウッドスターら著名人へのインタビューや映画、エンターテイメント情報等を取材、執筆している。日刊スポーツ新聞のサイトにてハリウッド情報や西海岸のトレンドを発信するコラムも寄稿中。著書に『ハリウッド・セレブ』(学研新書)。

20250225issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

再送-AIが投資家の反応加速、政策伝達への影響不明

ビジネス

米2月総合PMI、1年5カ月ぶり低水準 トランプ政

ワールド

ロシア、ウクライナ復興に凍結資産活用で合意も 和平

ワールド

不法移民3.8万人強制送還、トランプ氏就任から1カ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 8
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中