最新記事
音楽

20世紀を代表する楽曲「ラプソディー・イン・ブルー」は黒人音楽の盗用なのか

Race, Jazz, and the “Melting Pot”

2024年4月16日(火)17時30分
ライアン・ラウル・バナガレ(コロラド・カレッジ准教授)
ジョージ・ガーシュウィン

「ラプソディー・イン・ブルー」の楽譜を脇に、ガーシュウィンのポートレート HULTON ARCHIVE/GETTY IMAGES

<多くの人に愛されてきたジョージ・ガーシュウィンの「ラプソディー・イン・ブルー」──初演から100周年を迎えた楽曲について考える>

1924年2月12日、ニューヨークは厳しい寒波に襲われていた。だがマンハッタンのエオリアン・ホールで開催された「現代音楽の実験」と題されたイベントには、寒さをものともしない音楽ファンが数多く集まった。

主催者で音楽家のポール・ホワイトマンは、ジャズとクラシック音楽がいかにうまく融合し得るか見せたいと思っていた。そこで彼は、ユダヤ系アメリカ人の新進作曲家、ジョージ・ガーシュウィンに新しい曲の作曲を委嘱した。

ガーシュウィンがこのイベントのために作曲した「ラプソディー・イン・ブルー」は、20世紀を代表する楽曲の1つとなった。ウディ・アレンの『マンハッタン』やディズニーの『ファンタジア2000』といった有名映画に使われ、84年のロサンゼルス五輪の開会式で演奏され、ユナイテッド航空では安全ビデオのBGMになっている。

「ラプソディー・イン・ブルー」を研究して20年近い私にとってこの曲は、ただの過去の作品ではない。時代と共にその意味を変容させてきた、進化し続ける音楽だ。

今日、この曲をコンサートのプログラムに加えるのはある意味、両刃の剣だ。発表から100年たっても人気は衰えることなく、プログラムに加えればチケット完売はほぼ保証されると言っていい。だが専門家の間では、この曲を「ハーレムの活気あふれる黒人音楽シーンを白人が剽窃してできた作品」とみる人が増えている。

ホワイトマンがガーシュウィンに作曲を委嘱したのは1923年後半のこと。だがガーシュウィンは翌年1月4日にコンサートについての新聞記事を読むまで、そのことをすっかり忘れていたという。

急いで作曲に取りかかったが、忙しい彼にはあまり時間がなかった。手稿譜からは、作曲期間は数週間、実際に作業したのは正味10日くらいだったことがうかがえる。

newsweekjp_20240416034145.jpg

「ラプソディー・イン・ブルー」の手稿譜(写真)からは、ガーシュウィンがこの曲を正味10日間ほどで書き上げたことがうかがえる GABRIEL HACKETTーARCHIVE PHOTOS/GETTY IMAGES

音楽を通した黒人の反論

そこで彼は、ブロードウェイの作曲家として使い慣れたメロディーやハーモニー、リズムや音楽構造を使って曲を制作。この曲は初期のジャズ(ルイ・アームストロングら黒人ミュージシャンがニューオーリンズから持ち込んだ、即興的でシンコペーションがちりばめられたブルース的なサウンド)の影響を強く受けることになった。また彼は、ジェームズ・P・ジョンソンらニューヨークのハーレムで活躍していたジャズピアノの名手たちとも交流があり、その影響も受けていた。

やっつけ仕事だったにもかかわらず、「ラプソディー・イン・ブルー」はレコードも楽譜も売れに売れた。

だが成功が大きければ批判の的にもなりやすくなる。よく聞かれるのが「ガーシュウィンは黒人音楽を盗用した」という批判だ。

そうした見方を口にするのは、21世紀の音楽史の研究者たちだけではない。100年前でも、不快に感じた黒人アーティストたちはいた。だが彼らはそれを言葉ではなく、自分たちの音楽で表現した。

29年、ブルース歌手のベッシー・スミスは短編映画『セントルイス・ブルース』に主演した。これは作曲家W・C・ハンディの同じタイトルの曲をテーマにした作品で、出演者は全員黒人。バックにはもちろんこの曲が流れるのだが、1つだけ例外があった。

スミスが演じるベッシーは、ギャンブラーのジミーを愛するが報われない。最後の場面で2人は「セントルイス・ブルース」が流れるなか、ダンスフロアで抱擁を交わす。

だがジミーはベッシーからこっそりカネをくすねると、彼女を冷たく突き飛ばす。彼が盗んだ札を見せびらかしたところで「ラプソディー・イン・ブルー」の冒頭のクラリネットのグリッサンドが流れるのだ。20秒ほどの短い時間だが、その間にジミーはお辞儀をして帽子を軽く持ち上げ、得意顔でクラブを後にする。

ここにこの曲を持ってきた意味は明らかだろう。ジミーがベッシーからカネをくすねたように、ガーシュウィンはジャズを黒人社会から盗んだと言いたいのだ。

万華鏡のレンズの正体は

ガーシュウィンはかつて、「ラプソディー・イン・ブルー」は「アメリカ音楽の万華鏡であり、アメリカの大きなるつぼ」だと述べた。だが「るつぼ」という比喩は、移民たちに対し自らの文化活動や文化的アイデンティティーを捨てて多数派に同化するよう求めることと同義だ。

それはまた、100年前の「音楽の実験」でホワイトマンが意図したものでもあった。彼は「ジャズから淑女をつくり出す」ことを目指すと言っていたのだから。

つまり彼は当時人気だったジャズ音楽をクラシック音楽(白人による白人のための高尚な音楽)に取り込もうとした。野獣たるジャズが持つ固有の美しさを抽出し、白人の耳に聞きやすいよう加工しようとしたわけだ。

高尚な音楽は、低俗とされる音楽からリズムやハーモニーといった音楽的要素を借用......というより盗用した。この融合を通し、低俗な音楽は多少なりとも「格上げ」されたが、そのままの姿で頂点に達することは決してない。

ガーシュウィンのこの曲が、「アメリカ音楽の万華鏡」として聞いてもらうことを意図して作られたのであれば、万華鏡のレンズを持っているのは誰で、そこに加えられたのはどんな音楽で、取り込まれた後にどう変わっていったかをきちんと認識するのは大切なことだ。

一方で、100年は長い年月だ。「その文化において何がどういう理由で高く評価されるか」が変わっていくのは避けられない。それは「ラプソディー・イン・ブルー」にも言えることだ。

The Conversation

Ryan Raul Bañagale, Associate Professor and Chair of Music, Colorado College

This article is republished from The Conversation under a Creative Commons license. Read the original article.



20241217issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2024年12月17日号(12月10日発売)は「韓国 戒厳令の夜」特集。世界を驚かせた「暮令朝改」クーデター。尹錫悦大統領は何を間違えたのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日経平均2カ月ぶり4万円、日米ハト派織り込みが押し

ワールド

EU、防衛費の共同調達が優先課題=次期議長国ポーラ

ワールド

豪11月失業率は3.9%、予想外の低下で8カ月ぶり

ワールド

北朝鮮メディア、韓国大統領に「国民の怒り高まる」 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:韓国 戒厳令の夜
特集:韓国 戒厳令の夜
2024年12月17日号(12/10発売)

世界を驚かせた「暮令朝改」クーデター。尹錫悦大統領は何を間違えたのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼンス維持はもはや困難か?
  • 2
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達した江戸の吉原・京の島原と並ぶ歓楽街はどこにあった?
  • 3
    男性ホルモンにいいのはやはり脂の乗った肉?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 5
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 6
    ノーベル文学賞受賞ハン・ガン「死者が生きている人を…
  • 7
    韓国大統領の暴走を止めたのは、「エリート」たちの…
  • 8
    「男性ホルモンが高いと性欲が強い」説は誤り? 最新…
  • 9
    「糖尿病の人はアルツハイマー病になりやすい」は嘘…
  • 10
    統合失調症の姉と、姉を自宅に閉じ込めた両親の20年…
  • 1
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼンス維持はもはや困難か?
  • 2
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    2年半の捕虜生活を終えたウクライナ兵を待っていた、妻の「思いがけない反応」...一体何があったのか
  • 4
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 5
    国防に尽くした先に...「54歳で定年、退職後も正規社…
  • 6
    朝晩にロシア国歌を斉唱、残りの時間は「拷問」だっ…
  • 7
    「男性ホルモンが高いと性欲が強い」説は誤り? 最新…
  • 8
    男性ホルモンにいいのはやはり脂の乗った肉?...和田…
  • 9
    人が滞在するのは3時間が限界...危険すぎる「放射能…
  • 10
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼ…
  • 9
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中