最新記事
大谷の真実

「誰かが嘘をついている」――米メディアは大谷翔平の言葉を信じたのか? 現地記者たちが語った本音とは

DOES THE MEDIA BELIEVE OHTANI?

2024年4月2日(火)16時00分
小暮聡子(本誌記者)

3月25日の大谷の会見には各国の報道陣約100人が詰めかけ、水原の代わりにウィル・アイアトンが通訳を務めた REUTERS VIDEO

<「あんなふうに、怒る一歩手前でノーマルじゃないな、という雰囲気の大谷は初めて見た」......現地記者たちが語る大谷会見のリアル(4/2発売の本誌『アメリカが見た 大谷の真実』特集号より)>

ドジャースの大谷翔平選手は3月25日(日本時間26日)、水原一平元通訳の違法スポーツ賭博をめぐる問題について会見を行った。この会見を、現地の記者たちはどう受け止めたのか。MLB(米大リーグ)取材歴18年で、ロサンゼルスを拠点にエンゼルス時代から大谷を取材してきた青池奈津子に27日(日本時間)、本誌・小暮聡子が聞いた。

◇ ◇ ◇


──25日の会見は、誰が呼びかけをして、どういう形で行われたのか。

エンゼルス時代には大谷選手に直接話しかけないようにと球団広報から言われていたため、特に日本メディアはなんとなく遠慮しているところがあるのだが、ドジャースに移籍後は少しずつ話しかけてみる人が出てきていた。今回は、韓国からロサンゼルスに帰ってきた日のクラブハウスで、アメリカ人記者2人が「いつ話をするのか?」と大谷選手に声をかけた。もともと取材用にクラブハウスが開放されている50分の間には大谷選手は戻ってこないと言われていたのが、何かを取りに来た様子で、米記者2人の問いかけに一瞬戸惑いながらも小さい声で「トゥモロー」と返答した。

大谷選手に話しかけた記者にその時の表情を聞いたところ、「話しかけられると思っていなかったようで、少し驚いた様子だった」と言っていた。周りで聞いていた記者たちも、そのやりとりに少し驚きながらも、ついにその時が来たと言わんばかりに「明日大谷が話す」とX(旧ツイッター)などで発信し始めた。

会見当日の朝にはドジャースの広報からメールが来て、「大谷は今日は質問は受け付けない、声明だけ出します」と。会見場には普段見かけないような記者まで大挙していた。アメリカのある経済紙の記者まで、「今これ以上に追うべきネタはない」と、大谷選手が話すまでいるつもりでニューヨークからこのネタを探りに飛んで来ていた。みんな、何が出てくるのか分からない、という心境で会見に臨んだ。

──質問を受け付けない形式についてアメリカの記者の反応は?

アメリカの記者たちに「質問できたら何を聞きたかった?」と聞いて回ったのだが、「それなりに大谷は答えた」「思った以上に答えた」という声を多く聞いた。気になっていた疑問に答える形で声明が準備されていた、ギャンブルは自分はやっていない、全く知らなかった、という話など。ただ、記者たちの声の約90%は、大谷選手が言っていることが本当なら水原さんはどうやって銀行口座にアクセスできたのか、そこがやっぱり気になった、という点に集約されていた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国副首相が米財務長官と会談、対中関税に懸念 対話

ビジネス

アングル:債券市場に安心感、QT減速観測と財務長官

ビジネス

米中古住宅販売、1月は4.9%減の408万戸 4カ

ワールド

米・ウクライナ、鉱物協定巡り協議継続か 米高官は署
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 8
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中