最新記事
K-POP

NewJeansはどうなる? 所属事務所代表を親会社が告発へ、今後の予想シナリオ ベストvsワースト

2024年4月25日(木)22時12分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
マイナビ 東京ガールズコレクション 2023に登場したときのNewJeans

マイナビ 東京ガールズコレクション 2023に登場したときのNewJeans Kazuki Oishi/Sipa USA via Reuters Connect

<ファンやNewJeansメンバーも巻き込み事態は長期化するおそれも>

昨年夏、ビルボードのアルバムチャートで『Get Up』が1位となり、またアルバム収録曲3曲がビルボードシングルチャートに同時にランクインするなど(K-POP以外の全ガールズグループとしても歴代4番目)、世界的な人気を獲得したK-POPガールズグループNewJeans。だが、今後の活躍が危うい状況になってしまった。

既報のように、所属事務所アドアに対して親会社ハイブが4月22日午前、特別監査を行うと同時にアドアの代表であり「NewJeansの母」として知られるミン・ヒジン代表に対して辞任を要求する事態が発生した。ミン・ヒジン代表らがハイブから独立する動きを見せたというのが理由だった。

【動画】NewJeansと一緒にバラエティ番組に出演したミン・ヒジン

ハイブは、ミン・ヒジン代表と副社長A氏らが経営権を奪取して独立するための計画を立てたという情報提供を受けて監査に着手し、アドア経営陣の業務エリアを訪れ業務用PCを押収したという。特にミン·ヒジン代表とA氏が投資家を誘致するために社外秘の人契約書などを流出し、ハイブが80%保有しているアドア株を売るように誘導する案を議論した。また、以前ハイブに所属していたA氏はハイブ内部の情報をアドアに渡したとされる。

これに対して、アドアとミン・ヒジン代表は22日夕方メディアを通じて声明を発表。3月にハイブ傘下のレーベル・ビリーフラボからデビューしたガールズグループILLIT(アイリット)がNewJeansをコピーしていると反発。

ミン代表は「ハイブのバン·シヒョク議長がILLITデビューアルバムのプロデューシングをした。ILLITのNewJeansコピーはビリーフラップというレーベル単独でしたことではなく、ハイブが関与したこと」と主張。「これを内部告発した私を解任しようとしている」と批判の声を強めた。

追い詰められたミン・ヒジン代表

アドアの発表、そしてミン・ヒジンの発言をよそに、一連の騒動について音楽業界などからはハイブ有利、さらにミン・ヒジンに対して否定的な声が多い。その理由としてアドアとミン・ヒジンの「経営権奪取を企んだことはない」という主張とは異なる証拠がハイブによる監査から出てきたためだ。

newsweekjp_20240425030200.jpg

ミン・ヒジン代表へ送られた経営権奪取計画とされるカカオトーク画面

監査対象者のうち1人は、調査過程で経営権奪取計画、外部投資家接触事実が盛り込まれた証拠を提出し、ハイブを攻撃する文書を作成した事実も認めた。

対面調査と提出された関連資料のカカオトークなどによると、ミン・ヒジン代表はアドア経営陣に、ハイブが保有しているオドアの持分を売却するよう、ハイブを圧迫する方法を用意するよう指示した。

この指示に従って、アーティストとの専属契約を中途解約する方法(編集部注・NewJeansメンバーはアドアではなくハイブと契約している)、ミン・ヒジン代表とハイブ間の契約を無効化する方法などが具体的に議論されたという。また「海外の投資資金を引っ張ってきてハイブと取り引きしよう」「ハイブがするすべてのことに対してクリティカルにアピールしなさい」「ハイブを苦しめる方法を考えなさい」という対話も交わされていた。さらには「5月世論戦準備」「アドアを空にして連れて行く」のような実行計画もあったという。

ハイブは監査対象者から「『究極的にハイブを抜け出す』という文言はミン・ヒジン代表が言った言葉を書き取ったもの」という陳述も確保した。

ハイブはこれらの資料を根拠にミン・ヒジン代表ら関係者に対して背任などの疑いで25日龍山警察署に告発状を提出した。

ミン・ヒジン代表が緊急会見

こうしたなか25日になって突如、ミン・ヒジン代表が緊急会見を開き、一連の問題についての反論とNewJeansに対する思いを吐露した。

2時間あまりにわたって行われた会見には、ミン・ヒジン代表を担当することになった世宗弁護士事務所の弁護士も同席。ミン代表は自分をめぐる経営権奪取および背任疑惑に対して、ときに激しい表現を使って反論した。「ハイブがこんなに私を攻撃するとは思わなかった。本質と違う私のカカオトークまで査察して殺そうとする。ある程度予想はしたが、こんなにひどいとは思わなかった」と嘆き、「ハイブと私が眺めるアングルは本当に違う。経営権奪取という問題で取り上げられることに実感がわかない。何事だろうかと思う。背任告発記事を見たが、私の立場では希代の寸劇だと思う」と話した。

一方で、現在のNewJeansメンバーの様子について質問がおよぶと感情が高ぶって声を詰まらせる場面もあった。
「NewJeansと私は皆さんが考える以上で、お互いにとても慰められる関係だ。ハニは『代表、とてもつらいですよね。今いらっしゃる所に行きましょうか』と言ってくれた。ヘリンはもともと口数が少ないが、昨日の夜中、急にビデオ通話をしてくれた。無口な子が一人で『メールを送りたかったけど言葉が出ない。声が聞きたくて電話した』と。子どもを育てるとはこういうものかと思った。ヘインは通話で20分間泣き続けた。私に『感謝していることが多くて、大変なのに助けてあげられないのが辛い』と言っていた。(ファンとのコミュニケーションアプリの)Phoningで生配信したいと言い出したが、それは私と彼女のお母さんとで止めさせた」と涙を流した。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ガザ支援搬入認めるようイスラエル首相に要請=トラン

ワールド

EU、米と関税巡り「友好的」な会談 多くの作業必要

ビジネス

NY外為市場=ドル小幅高、米中緊張緩和の兆候で 週

ビジネス

米国株式市場=4日続伸、米中貿易摩擦の緩和期待で 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 3
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 6
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 7
    ビザ取消1300人超──アメリカで留学生の「粛清」進む
  • 8
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 9
    ロケット弾直撃で次々に爆発、ロシア軍ヘリ4機が「破…
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中