最新記事
映画

荒唐無稽だけど最高のワクワク感...『ミッション・インポッシブル』最新作は、集大成にふさわしい

MI Takes On AI

2023年8月4日(金)21時30分
デーナ・スティーブンズ(映画評論家)

今回は凄腕のスリでもあるグレース(ヘイリー・アトウェル)が陣営に加わる。イーサンと彼女が小さなフィアットでローマの街中を逃げる場面は、アクションとコメディーが心地よく混ざり合っている(互いの片手を手錠でつながれたまま運転する技術も習得したようだ)。

リアルな世界の質量感

さらに、IMFの元上司ユージーン・キトリッジ(ヘンリー・ツェーニー)や、愉快なほど道徳心がない武器商人のホワイト・ウィドウ(バネッサ・カービー)など、敵か味方か分かりかねる面々も再登板する。

 
 
 
 
 

本作の最大の欠点は、観念的な悪役の設定が中途半端なことだ。「エンティティ」と呼ばれる謎めいた万能のAI(人工知能)は顔も肉体もない邪悪な力で、人間の意識や思考を獲得しようとする脅威を感じさせるが、抽象的すぎて悪党としての説得力がない。

それ以上に捉えどころがないのが、エンティティと、冷酷な子分でテクノロジーの代理として戦うガブリエル(イーサイ・モラレス)との関係だ。この男はなぜ、人類を脅かす目に見えない塊のために命を懸けて戦うのか。人工知能が約束する未来を心から信じているのか。

貨物機のシーンで、ガブリエルの動機に関する大切なせりふを私が聞き逃した可能性はある。もっとも、AIを敵役に選んだのは確かに超タイムリーだが、それ以上でもそれ以下でもないようだ。

イーサンがバイクもろとも崖からダイブするシーンは正真正銘、命懸けのスタントで、スマートテクノロジーの時代に人間らしさを持続させるという思いを、どんなせりふより雄弁に語っている。

そして、「真実は消えつつある」というウィドウの不吉なせりふは、映画の世界を覆う機械学習の脅威と重なる。フェイクよりリアル、デジタルよりアナログ、ストリーミング配信より劇場上映を追求するクルーズの情熱は、シリーズの製作と配信を貫くテーマであり、映画全体の継続的なテーマでもある。

『デッドレコニング』の筋書きを牽引するディープフェイクや偽情報、アルゴリズムで操作されたデータの恐怖は、視覚効果のトリックに対してシリーズが示し続けてきた反感を、かつてないほど鋭く表現している。リアルな世界の質量や重力、スピード、人間の純粋な勇気の力を信じるクリエーターたちの揺るぎない信念が、CGで育った21世紀の観客をわくわくさせる。

破壊された橋の端にぶら下がった列車の車内を垂直によじ登るという荒唐無稽な勝利のフィナーレは、1926年の『キートンの大列車追跡』を思わせる。97年前も今も、生身の人間の壮大なアクションに私たちは圧倒される。

©2023 The Slate Group

MISSION: IMPOSSIBLE - DEAD RECKONING PART ONE
ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE
監督╱クリストファー・マックァリー
主演╱トム・クルーズ、ヘイリー・アトウェル
日本公開中

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

政府、総合経済対策を閣議決定 事業規模39兆円

ビジネス

英小売売上高、10月は前月比-0.7% 予算案発表

ビジネス

アングル:日本株は次の「起爆剤」8兆円の行方に関心

ビジネス

三菱UFJ銀、貸金庫担当の元行員が十数億円の顧客資
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 5
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 6
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 7
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 8
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 9
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 10
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中