最新記事
性加害

「ジャニーズ神話」が死んだ日...潮目が変わった「公然の秘密」性加害タブー

THE END OF THE MYTH

2023年6月23日(金)15時30分
デービッド・マクニール(ジャーナリスト、聖心女子大学教授)
ジャニーズ事務所

「世界中に幸せをお届けする」という信念を掲げるジャニーズ事務所のロゴ KIM KYUNG-HOONーREUTERS

<最後までインターネットの世界になじめなかった、ジャニー喜多川。性被害者の訴えと社会の批判に本気で向き合わなければ、世界からも取り残される>

かつてジャニーズJr.(ジュニア)に属していた橋田康(37)は、20年以上も前に受けた性的暴行のことを今も忘れられない。

当時の彼はまだ13歳か14歳。ある晩、公演先のホテルでJr.仲間の少年と同じ部屋で寝ていた。するとドアの鍵が開く音がして、そっとベッドに近づいてくる足音が聞こえた。ジャニーズ事務所社長(当時)のジャニー喜多川だった。

橋田の体は恐怖で凍り付いた。すると喜多川は、マッサージで彼の体をほぐし始めた。長かった。そして「僕が疲れて、フッと力が抜けた瞬間、下着を下げられた」。

終わると喜多川は隣のベッドへ移った。その少年が何かをされている間、橋田はずっと寝たふりをしていたという。やがてドアが再びガチャッと鳴る音がして、喜多川は去った。

「自分にとっては初めての性体験」だったと橋田は言う。喜多川がいなくなると、彼はベッドから抜け出しバスルームへ駆け込み、シャワーを浴びてただただ泣いた。涙が止まらなかった。「傷ついたというより、ショックとパニック」だった。

翌朝、喜多川は再び部屋に来て橋田をバスルームに呼び、「これ」と言って1万円札を渡した。「自分の価値は1万円なんだと思った」と橋田は語る。

長らく日本の芸能界に君臨し、名伯楽と称された男による性加害問題については1960年代から報じられていた(本誌も2005年に取り上げた)。

40年以上東京で暮らすコラムニストで作家のマーク・シュライバーに言わせると、「それは公然の秘密」だった。80年代からは次々と告発本が出された。その内容は、どれも驚くほど似ていた。

例えば初代ジャニーズのメンバーである中谷良は、11歳のときに喜多川から性的な行為を受けたという。その体験は長じても自分の恋愛観に大きな影響を与えたと中谷は書いている。

恋愛はすなわち「射精する行為」だと、ずっと思い込んでいた。被害者たちはトラウマを抱え、違法行為に走る者もいた。

喜多川への非難がピークに達したのは99年。週刊文春が元Jr.‌12人による告発の連載を始め、ニューヨーク・タイムズ紙が批判的な記事を掲載するなど、海外メディアからも注目された。日本では国会の審議でも取り上げられた。

すると喜多川側は出版元の文藝春秋を名誉毀損で訴えた。裁判では被害者12人のうち2人が証言台に立ったにもかかわらず、一審の東京地裁は喜多川を支持し、02年に文藝春秋に880万円の賠償を命じた。

だが03年には二審の東京高裁が「セクハラに関する記事の重要な部分については真実」と認定し、賠償額を120万円に減額した。喜多川は上告したが、棄却された。

試写会
『クィア/Queer』 ニューズウィーク日本版独占試写会 45名様ご招待
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:保護政策で生産力と競争力低下、ブラジル自

ワールド

焦点:アサド氏逃亡劇の内幕、現金や機密情報を秘密裏

ワールド

米、クリミアのロシア領認定の用意 ウクライナ和平で

ワールド

トランプ氏、ウクライナ和平仲介撤退の可能性明言 進
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 4
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 7
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 8
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 9
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 10
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中