最新記事
歌手

米人気歌手、戴冠記念コンサートで「歌声ひどすぎ」と酷評される 往年のファンはショック隠せず

2023年5月12日(金)14時25分
千歳香奈子
ライオネル・リッチー

ライオネル・リッチー(2019年1月、ロサンゼルス) Kathy Hutchins-shutterstock

<70年代のヒット曲『Easy』と80年代に全米No.1ヒットとなった『All Night Long』を披露するも「別人」「誰かが変装しているに違いない」とまで言われる始末>

【動画】「バーでのカラオケ」とまでこき下ろされたライオネル・リッチーの歌声

6日に英ロンドンのウェストミンスター寺院で行われたチャールズ国王の戴冠式の翌日、ウィンザー城内で2万人の観客を動員して盛大な祝賀コンサートが開催された。

チャールズ国王夫妻をはじめ、ウィリアム皇太子とキャサリン皇太子妃、ジョージ王子、シャーロット王女ら王室メンバーも出席し、ケイティ・ペリーやライオネル・リッチー、英ポップグループ「テイク・ザット」らがステージで熱いパフォーマンスを繰り広げた。

国王が立ち上げた慈善団体ブリティッシュ・アジアン・トラストのアンバサダーを務めるケイティは、代表曲『Firework』と『Roar』を熱唱。シャーロット王女が一緒に歌う姿もキャッチされ、会場を沸かせた。

一方、オーディション番組『アメリカン・アイドル』で共演するライオネルも、70年代のヒット曲『Easy』と80年代に全米No.1ヒットとなった『All Night Long』を披露し、チャールズ国王やジョージ王子とシャーロット王女が音楽に合わせて国旗を振りながらノリノリで体を揺らす姿が見られた。

「歌声がひどすぎる」「声が違う」と酷評の嵐

招待客と抽選で選ばれた一般の観客が、ロイヤルボックス席の王室メンバーと一体となって国王の新たな門出を祝福する歴史的なコンサートとなったが、ネットでは会場の盛り上がりとは裏腹に「ライオネル・リッチーの歌声がひどすぎる」「声が違う」「別人」と炎上する事態となった。

あるユーザーは『セサミストリート』に登場するカエルのマペット「カーミット」の声みたいと書き込み、別のユーザーも「バーでカラオケを歌っている人のよう」と酷評。「こんにちは、ロンドン警視庁さん。殺人犯の通報があります。彼の名前はライオネル・リッチーで、被害者は彼自身の曲です」と皮肉るツイートまである。また、「誰かがライオネル・リッチーに変装しているに違いない」「エルトン・ジョンに取り憑かれたみたい」とショックを隠せないファンもいた。

ライオネルは最近になって90年代に謎の喉の病気で4度手術を受けたことを明かし、キャリアを失う可能性を乗り越えた過去を告白している。あるユーザーは、「過去2度コンサートを観たことがあるが、彼は素晴らしいショーマンだ」と擁護。「メインマイクの音がひどい」「クルーズ船のコンサートみたいで、衝撃的だ」と、音響システムの悪さを指摘する声もある。

展覧会
京都国立博物館 特別展「日本、美のるつぼ」 鑑賞チケット5組10名様プレゼント
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:保護政策で生産力と競争力低下、ブラジル自

ワールド

焦点:アサド氏逃亡劇の内幕、現金や機密情報を秘密裏

ワールド

米、クリミアのロシア領認定の用意 ウクライナ和平で

ワールド

トランプ氏、ウクライナ和平仲介撤退の可能性明言 進
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 7
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 8
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 9
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 10
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中