最新記事
坂本龍一

「YMO第4の男」松武秀樹が語る、坂本龍一『千のナイフ』制作秘話

A GROOVE MASTER PASSES AWAY

2023年4月12日(水)13時20分
澤田知洋(本誌記者)

――YMOの海外ツアーで観客はどういう反応だった?

日本のバンドが初めて世界に出てきて、大きい電子楽器で何を演奏するのか。奇妙奇天烈な音でとんでもないことをやらかすのでは? と皆さん驚かれたんじゃないかな。「イエロー・マジック・オーケストラ」という簡単明瞭な言葉で表されているように(サポートメンバーを含めて)6人しかいない東洋のバンドが何十人分もの演奏を、コンピューターを介することで見せることが珍しく受け取られたと思う。

何十台ものシンセサイザーをどうやって操って音を出すのかも不思議だったんじゃないかな。普通は自分みたいなシンセサイザーのプログラマーはステージには上がらない。でも細野晴臣さんが松武さんもステージに、と言ったのは人間対機械のステージ上でのせめぎ合いというか、共存共栄をお客さんに見せるバンドコンセプトも関係あったのだと思う。

――坂本さんの言葉で印象に残っていることは。

コンピューターなら何でもすごい、ということでなく、コンピューターは人間がある程度の情報を与えないと何もできないので、情報の与え方、要はプログラムの仕方を研究しなきゃいけないとおっしゃっていた。現代なら人工知能(AI)もきちんと情報を与えないと間違ったことをやっちゃうわけで。YMOの3人はそういう思考をはなから持っていた。

いい例が、音楽がノッてくると体が動く「グルーブ」について。暗黙の了解のうちにバンドメンバーたちがアイコンタクトで「よし行くぜ」と演奏するからグルーブが生まれる。

だけどコンピューターはそういうことはできない。アイコンタクトを数値化して、それをMC-8などに情報として与える。だから、演奏のピークへ向けてグルーブを盛り上げていく数値の入れ方がある。それを坂本さんが特に研究されていた。僕に坂本さんがここはもう少し数値を手前に、とか後ろに、とか話しながら入力して曲が作られていった。

均等に正確無比に演奏するものもテクノだけど、自分たちなりの感情、グルーブを数値化して、それを入れ込んでいくというのもYMOならではのグルーブ感を出す方法だった。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

インド、米相互関税27%の影響精査 アジア競合国よ

ビジネス

米人員削減、3月は60%急増 連邦職員解雇で=チャ

ワールド

訪米のロ特使、「関係改善阻む勢力存在」と指摘

ビジネス

イスラエルがシリア攻撃強化、暫定政権に警告 トルコ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 8
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中