最新記事
カルチャー

「この世のものとは...」 シースルードレスだらけの会場で、ひときわ輝いた米歌手シアラ

2023年3月18日(土)19時57分
キャサリン・アルメシン
米歌手シアラ

アカデミー賞授賞式のアフターパーティーに出席したシアラ(3月12日) Danny Moloshok-Reuters

<称賛が集まる一方で、「たしかに美しいが、もうこういうのはうんざり」「頼むから服を着て」といった批判の声も上がった>

歌手のシアラ(37)が、バニティ・フェア主催のアカデミー賞授賞式のアフターパーティーで、「ほぼ裸」のドレスを着用し、ネット上では賛否両論が巻き起こっている。

■【写真】シースルー、肌見せドレス姿のセレブが集まるなかで、ひときわ輝いたシアラ

米ニュースサイト「ページ・シックス」によると、12日に開催された「オスカーパーティー」に出席したシアラは、肌が完全に透けて見えるデュンダスのホルタードレスでレッドカーペットに登場。ドレスの下にはヌードカラーのニップルカバーと黒の小さなTバック以外は何もつけず、その曲線美を見せつけた。

ドレスにはビジューがクロスハッチ模様に施され、大きく開いたネックラインに、Tバックの上部が見えるローバックというデザインだ。

シアラはこのドレスに、黒のベルベットのオペラグローブと、クリスチャン・ルブタンのヒールを合わせ、黒のアイシャドウにヌードカラーのリップ、艶やかなボブヘアというスタイルだった。

レッドカーペットに一緒に登場した夫でアメリカンフットボール選手のラッセル・ウィルソンは、光沢のある黒のパンツとシャツに、黒のベルベットのコートを羽織った。

スタイリストのロブ・ザンガルディが、この日のシアラの写真をインスタグラムに投稿すると、ソーシャルメディアのユーザーから様々な反応が寄せられた。

あるユーザーが、シアラのヒット曲「1,2 Step」の歌詞にちなんで「supersonic hypnotic(スーパーソニック的に魅惑的)」とコメントすると、別のユーザーは「この世のものとは思えない」と賞賛した。

シアラの際どいドレスについては、Twitterでも話題になり、「とても魅力的」「すごくきれい」と言った感想が上がった。

「美しいが、もううんざり」と批判の声も

しかし、快く思わなかったユーザーもいる。「そんなものは夫のために取っておけ! 私たちはそんなものを見る必要がない!」「彼女は美しいが、こういうのはもううんざり」「シアラ、頼むから服を着て」といった批判的な意見も見られた。

Twitterのユーザーの1人は、ウィルソンが妻の隣で不機嫌そうにしているとの憶測を否定し、「何かを着るのに許可がいるの? 彼女は大人の女性なんだから」とシアラを擁護した。

スターが集合した今回のパーティで、大胆なファッションを披露したのはシアラだけではない。ページ・シックスによれば、モデルのエミリー・ラタコウスキーが着ていたのは、フィーベンというブランドのメタリックなシースルードレス。胸のトップを通るように編み込みが入ったドレスの下はノーブラで、ヌードカラーのTバックを身につけていた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ミャンマー地震の死者1000人超に、タイの崩壊ビル

ビジネス

中国・EUの通商トップが会談、公平な競争条件を協議

ワールド

焦点:大混乱に陥る米国の漁業、トランプ政権が割当量

ワールド

トランプ氏、相互関税巡り交渉用意 医薬品への関税も
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...スポーツ好きの48歳カメラマンが体験した尿酸値との格闘
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    最古の記録が大幅更新? アルファベットの起源に驚…
  • 5
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 6
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 7
    「炊き出し」現場ルポ 集まったのはホームレス、生…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 10
    ロケット弾直撃で次々に爆発、ロシア軍ヘリ4機が「破…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 5
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 6
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 7
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」…
  • 5
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 6
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中