最新記事

ドラマ

帰ってきたアダムス・ファミリー...ネトフリ版新作『ウェンズデー』の見どころは?

Burton’s Favorite Weekday

2022年12月16日(金)13時42分
ロクシー・サイモンズ

「普通の高校で浮いている子として、ウェンズデーを描くこともできた。でもネバーモアなら、オリジナルの世界観に沿ったキャラクターや物語を展開しやすい」

オリジナルとは、漫画家チャールズ・アダムスが1938年にニューヨーカー誌で連載を始めた一コマ漫画だ。

「漫画にはおかしなキャラがわんさか登場する」と、ガフは言う。「アダムス家の屋敷を出て、広い世界でそうしたキャラクターにスポットライトを当てたかった」

「はみ出し者」への共感

鬼才ティム・バートンはまさにそんなアプローチに引かれて参加を決め、全8話のうち4話を監督した。

ガフとミラーによれば、バートンはファンの意表を突くことに精力を傾けた。「このドラマは知られざるストーリーを語る新たな幕開け。既成の映画やアニメのリメークに、ティムは興味がなかった」とミラーは言う。

「彼を引き付けたのは、『アダムス』の世界の中で新しいものをつくるという発想だった。またティムは、はみ出し者のウェンズデーに親しみを感じていた。彼は昔から自分をはみ出し者だと思っていて、高校生活もウェンズデーと重なる部分が多かったらしい」

バートンが興味を示したのは「すごいことだ」と、ガフは言う。バートンが最後にテレビに関わったのは80年代だったから、監督をオファーしても断られるのではないかと2人は気をもんだ。

「ティム・バートンにぴったりな企画だと売り込んでも、先方のエージェントは『彼はテレビはやらない。興味がない』と素っ気なかった」。そうガフは振り返る。

「しかし打診しなければ最初から答えはノーだから、ダメ元で脚本を送った。宇宙のかなたに手紙を出すようなものだったが、宇宙から返事が届き、ティムと電話で打ち合わせをする運びとなった。ティムは昔からウェンズデーの大ファンで、脚本に共感したと話してくれた。『僕の高校にウェンズデーがいたらきっとデートに誘ったよ』って」

手応えはばっちりだった。2時間の映画ではなく8時間以上かけてストーリーを紡ぐドラマの形式にも、バートンは可能性を感じたようだ。

221220p62_WSD_02.jpg

はみ出し者のウェンズデーに高校時代の自分を重ねたというバートン(中央)  VLAD CIOPLEA/NETFLIX

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場・寄り付き=ダウ約300ドル安・ナスダ

ビジネス

米ブラックロックCEO、保護主義台頭に警鐘 「二極

ビジネス

FRBとECB利下げは今年3回、GDP下振れ ゴー

ワールド

ルペン氏に有罪判決、被選挙権停止で次期大統領選出馬
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    「炊き出し」現場ルポ 集まったのはホームレス、生…
  • 5
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大…
  • 9
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 10
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中