最新記事

ドラマ

帰ってきたアダムス・ファミリー...ネトフリ版新作『ウェンズデー』の見どころは?

Burton’s Favorite Weekday

2022年12月16日(金)13時42分
ロクシー・サイモンズ

「普通の高校で浮いている子として、ウェンズデーを描くこともできた。でもネバーモアなら、オリジナルの世界観に沿ったキャラクターや物語を展開しやすい」

オリジナルとは、漫画家チャールズ・アダムスが1938年にニューヨーカー誌で連載を始めた一コマ漫画だ。

「漫画にはおかしなキャラがわんさか登場する」と、ガフは言う。「アダムス家の屋敷を出て、広い世界でそうしたキャラクターにスポットライトを当てたかった」

「はみ出し者」への共感

鬼才ティム・バートンはまさにそんなアプローチに引かれて参加を決め、全8話のうち4話を監督した。

ガフとミラーによれば、バートンはファンの意表を突くことに精力を傾けた。「このドラマは知られざるストーリーを語る新たな幕開け。既成の映画やアニメのリメークに、ティムは興味がなかった」とミラーは言う。

「彼を引き付けたのは、『アダムス』の世界の中で新しいものをつくるという発想だった。またティムは、はみ出し者のウェンズデーに親しみを感じていた。彼は昔から自分をはみ出し者だと思っていて、高校生活もウェンズデーと重なる部分が多かったらしい」

バートンが興味を示したのは「すごいことだ」と、ガフは言う。バートンが最後にテレビに関わったのは80年代だったから、監督をオファーしても断られるのではないかと2人は気をもんだ。

「ティム・バートンにぴったりな企画だと売り込んでも、先方のエージェントは『彼はテレビはやらない。興味がない』と素っ気なかった」。そうガフは振り返る。

「しかし打診しなければ最初から答えはノーだから、ダメ元で脚本を送った。宇宙のかなたに手紙を出すようなものだったが、宇宙から返事が届き、ティムと電話で打ち合わせをする運びとなった。ティムは昔からウェンズデーの大ファンで、脚本に共感したと話してくれた。『僕の高校にウェンズデーがいたらきっとデートに誘ったよ』って」

手応えはばっちりだった。2時間の映画ではなく8時間以上かけてストーリーを紡ぐドラマの形式にも、バートンは可能性を感じたようだ。

221220p62_WSD_02.jpg

はみ出し者のウェンズデーに高校時代の自分を重ねたというバートン(中央)  VLAD CIOPLEA/NETFLIX

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国副首相が米財務長官と会談、対中関税に懸念 対話

ビジネス

アングル:債券市場に安心感、QT減速観測と財務長官

ビジネス

米中古住宅販売、1月は4.9%減の408万戸 4カ

ワールド

米・ウクライナ、鉱物協定巡り協議継続か 米高官は署
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 5
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 8
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中