最新記事

ドラマ

帰ってきたアダムス・ファミリー...ネトフリ版新作『ウェンズデー』の見どころは?

Burton’s Favorite Weekday

2022年12月16日(金)13時42分
ロクシー・サイモンズ
ウェンズデー・アダムス

寄宿学校に入るウェンズデーと彼女を見守る右手だけのキャラ「ハンド」 COURTESY OF NETFLIX

<鬼才ティム・バートンを監督に迎えた『ウェンズデー』はオリジナルの世界観を継ぐ学園ホラーミステリー>

ウェンズデー・アダムスを成長させるには、お化け家族から独り立ちさせなければならない──。

ドラマ『ウェンズデー』(ネットフリックスで独占配信中)を制作するに当たり、クリエーターコンビのアルフレッド・ガフとマイルズ・ミラーはそう考えた。

不気味な一家が繰り広げるちょっとおどろおどろしくてコミカルな『アダムス・ファミリー』の物語は、何度もドラマや映画やアニメの題材になってきた。原案を手掛けたガフとミラーは今回、長女のウェンズデーを主役に据え、これまでとはがらりと違う作品を目指した。

聡明だがひねくれたウェンズデーは、製作総指揮兼監督として参加したティム・バートンのお気に入りのキャラクターでもある。

16歳のウェンズデー(ジェナ・オルテガ)は高校で騒ぎを起こして退学処分に。魔女の血を引く母モーティシア(キャサリン・ゼタ・ジョーンズ)、父ゴメス(ルイス・ガスマン)、弟パグズリー(アイザック・オルドネス)と暮らす家を出て、寄宿学校に入ることになる。

そこは普通の高校ではなく、人狼や吸血鬼など特殊なパワーを持つ子供たちが力をコントロールする術を学ぶ「ネバーモア学園」。両親が出会って恋に落ちたのも、この学校だった。

社会性のないウェンズデーは転校先でも苦労するが、周囲で猟奇的な殺人事件が起きたことから捜査に乗り出す。

ヒロインに自立を促す

「僕とマイルズにとってウェンズデーは、昔から『アダムス』で誰より興味をそそるキャラクターだった」と、ガフは振り返る。「僕らが知るウェンズデーは辛辣な口を利く10歳くらいの女の子。この子が成長したらどうなるんだろう、どんなふうに大人になるんだろうと考えたのがスタート地点だった」

ガフとミラーにはティーンエージャーの娘が合わせて4人いて、今まさに大人になる過程を見守っているところだ。

「ウェンズデーを寄宿学校に入れたのは自立させるため。子供は進学などで親元を離れ、新天地で出会う友達が新しい家族になる。今まで一度も友達をつくる必要がなかったウェンズデーにも、そんな経験をさせたかった」

2人はウェンズデーのキャラクター像にふさわしく、しかもシリーズに新風を吹き込めるストーリーを編み出そうとした。

「舞台を普通の高校にしたら、ウェンズデーは家から離れられない。彼女に家族と距離を取らせ、同時に『アダムス』らしいゴスでコミカルな雰囲気を出したかった」と、ミラーは説明する。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

韓国、86億ドルの補正予算案を提出 米関税リスクに

ワールド

マレーシア第1四半期GDP速報値、前年比+4.4%

ワールド

米連邦高裁、トランプ政権に司法との対立回避を呼びか

ビジネス

独企業、3割が今年の人員削減を予定=経済研究所調査
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判もなく中米の監禁センターに送られ、間違いとわかっても帰還は望めない
  • 3
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、アメリカ国内では批判が盛り上がらないのか?
  • 4
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 5
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 6
    ノーベル賞作家のハン・ガン氏が3回読んだ美学者の…
  • 7
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 8
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 9
    トランプが「核保有国」北朝鮮に超音速爆撃機B1Bを展…
  • 10
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 7
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 8
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中