最新記事

映画

『イカゲーム』主演のイ・ジョンジェ 遅咲きスターが「カンヌ絶賛」の初監督作を語る

Success Is Not a Game

2022年9月9日(金)17時13分
スー・キム
イ・ジョンジェ

初監督作『ハント』でイ(左)は盟友チョン・ウソン(右)と火花を散らす MEGABOX

<『イカゲーム』の大ヒットで一躍注目を浴び、初監督作品『ハント』がカンヌで好評を博した、ベテラン俳優が見据える次なるステップ>

まるで大渦にのみ込まれたような1年だった。韓国ドラマ『イカゲーム』で主役のギフンを演じたイ・ジョンジェは、この役で全米俳優組合賞、放送映画批評家協会賞を受賞。ゴールデングローブ賞、エミー賞にノミネートされた。今年5月にはカンヌ国際映画祭で初監督のスパイアクション映画『ハント』(仮題)を上映後、7分間のスタンディングオベーションを受ける栄誉にも浴した(ちなみに『イカゲーム』は14部門でエミー賞の候補に上がった)。

本誌はそんな彼に、アメリカの主要活字メディアとしてはいち早く取材を申し込み、じっくり話を聞いた。インタビュー時、彼は韓国の首都ソウルで『ハント』の撮影終了後の編集作業に追われていた(同作は韓国では8月10日に公開され、日米の封切り日は調整中)。

イは初めてメガホンを取った感想やハリウッド進出への抱負、主演ドラマの大成功で韓国のエンターテインメント界の一員として「より大きな責任」を感じていることなどを率直に語ってくれた。

49歳のイは韓国ではベテランの人気俳優だが、その名が世界中に知れ渡ったのは『イカゲーム』が米動画配信大手ネットフリックスの最大のヒット作になったからだ。

無邪気な子供の遊びが残酷なサバイバルゲームと化すこのドラマ、最終回は謎めいた形で終わった。イ演じるギフンは生き延びて賞金を手に入れ、アメリカに向かう飛行機に乗ろうとするが、土壇場で気を変える。ゲームの関係者らしき人物に電話をかけた後、搭乗口から引き返すのだ。

彼は何をするつもりなのか。視聴者としては続編の展開が大いに気になるところだ。

イによると、ギフンはゲームの黒幕と彼の目的を知ってショックを受けたが、何とか立ち直ると「全てを忘れて、(アメリカにいる)娘に会うことだけ考えようとした」。だが空港に向かう途中、駅のホームで謎のスカウトが別の男にメンコの勝負を挑み、ゲームに引き入れようとする場面を目撃する。ギフンはそのことが気になり、アメリカ行きを断念したのだと、イは解釈している。

「さらなる犠牲者がさらなる苦痛を受けるのを何としても防がなければと思ったんだ。ギフンがそう決意してくれて、僕はとてもうれしい」

ドラマの脚本・監督を務めたファン・ドンヒョクは、シーズン2でもイがギフンを演じ、「世界のために何かをする」と語っている。だが監督もイも、それ以上のことは何も明かさない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中