尿酸値14.8でも痛風にならない「プレミアムな患者」が医師から頼まれたこととは──
制作期間は約2年、「シン・ウルトラマン」の撮影はようやく終わりました。今は編集作業の真っ最中。(編集部注:2021年5月27日に取材)
映画の撮影というのは、前日に翌日のスケジュールが出ます。僕は現場にだいたい1時間前に入って、「どれからやろうか」って相談をしていると、だんだん人が集まってきます。
監督の仕事は、まず決められたスケジュールを粛々と進めること。良い物をつくるのは当たり前なので。
昔はもうすこし「ここどうしようか」とか「ここうまくいくかな」ってそういう試行錯誤があったけど、最近はそういうのはほとんどないですね。
実質、管理職的な役割に近いのかな。とにかくいっぱい素材を撮ることだけを考えて。
とにかく動き回っているのに尿酸値が高い
現場ではプレッシャーをずっと感じています。一番怖いのは、撮りこぼすこと。屋外ロケで午後から天気がくずれるという予報の時は、とにかく焦ります。
映画のスタッフというのは、狩猟民族に近くて、とにかく撮りまくる傾向にある。たくさん撮って、撮りまくって、最終的に消化できなくてもまあ仕方ないかと思えるけど、素材が足りないと編集の段階でどうにもならなくなってしまう。
大事なのは、食べる(使う)かどうかわからないけど、どれだけ獲れる(撮れる)かどうか。不安を解消するためにとにかく撮るんです。
昔の監督はディレクターズチェアにすわって、パイプをくわえて鷹揚に構える、みたいなイメージがあったけど、僕は現場ではとにかく動き回ってます。なのに尿酸値が高いんですよ?
酒が飲みたくて映画の仕事をしている
コロナ前は節目となる撮影が終わったら、打ち上げと称する飲み会にいきました。それが楽しみだったといってもいい。
地方だったら、「どうやらいい店があるらしい」という情報がスタッフからまわってきて、「いいねいいね」なんて盛り上がる。そうすると朝から「今夜はあの店の営業時間内には終わらせよう」という雰囲気がただよう。
自分が好きなのは、その土地のおいしいものがある店ですね。当たり前か(笑)。お酒は最初はビール、そのあとは料理にあわせて、九州なら焼酎、東北は日本酒と、柔軟に対応します。