最新記事

韓国映画

コン・ユ&パク・ボゴム主演の話題作『SEOBOK/ソボク』のイ・ヨンジュ監督に聞く

2021年7月17日(土)12時56分
大橋 希(本誌記者)

――パク・ボゴムさんは映画初主演ですが、なにかアドバイスはしましたか? 作品についてどんな話をしましたか?

当然のことながら、彼が演じる人物の感情はどういうものかについて、よく話し合いました。監督が俳優に対して「演技指導をする」という言葉がありますが、私はその言葉があまり好きではなくて......。私自身は演技をしたことがないですし、演技を知らないので、俳優に指導をすることはできないと思っているからです。

だから私にできることは、脚本の中で構想したことや私が撮りたいと思っているシーンについて最大限の説明をする、その努力をすることですね。ここはこういう気持ちでいてほしいとか、このシーンはこんなムードにしてほしいとか、そんなふうに説明するのが私のできる全てで、俳優さんにアプローチする方法だと思っています。

私は『不信地獄』でも、2作目の『建築学概論』でも、そして今回の『SEOBOK/ソボク』でもそうですが、現場編集というものをします。

編集スタッフがいて、現場で撮ったものをその場で編集して俳優に見せる。そうすると俳優さんたちも状況が分かるので、次のシーンの演技の助けになると思います。私自身も「脚本ではこう書いたけれど、実際に撮ったらこんな感じ」というのが分かるので、次のシーンの準備に役立ちますね。

そんな風に常にフィードバックをしながら、細かいところに気を配りながら撮っています。脚本が絵を描くときの下絵だとすると、それを元にして現場で俳優の演技が加わり、目が書かれ、姿形がどんどん描かれていく――そんな感じで作品が出来上がっていきます。

210717web_on02.jpg

撮影中のイ・ヨンジュ監督 ©2020 CJ ENM CORPORATION, STUDIO101 ALL RIGHTS RESERVED

――コン・ユさんには一度オファーを断られたそうですが、どのように説得したのでしょうか。

まだ一度も会っていないときに彼の元に脚本が渡り、そのときは出演を断られました。その後、私は脚本を書き改め、直接お会いしてその脚本を渡しました。それが説得といえば説得になるかもしれません。2度目も断られたら別の俳優さんに頼まなければいけないと思っていましたが、彼は受けてくれました。

――ソボク(徐福)は、秦の始皇帝の使いで不老長寿の薬を探しに行った人物ですが、その名前を主人公に付けることはすぐに決まったのでしょうか。

企画を立ち上げてから10カ月後ぐらいに思い付きました。秦の始皇帝が不老長寿の薬を探していたことは知っていても、それを探しに行ったのがソボクだとはみんな知らないかもしれない。でもその程度でいいと思ったんです。映画を見た後で分かってもらえればいいな、と。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 10
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中