最新記事

K-POP

タイの「物言う」K-POPファン、トゥクトゥク・タクシーに救いの手

2021年7月6日(火)12時42分

K-POPファンの若者たちはここ数カ月、資金を出し合って、この街を象徴する乗り物であるトゥクトゥクに、お気に入りのアイドルのバナー広告を1カ月間単位で掲出している。これが困窮するトゥクトゥク運転手にとって新たな収入源になっている。

サムランさんをはじめ多くの運転手は、毎月さまざまなK-POP広告を掲出した空車のトゥクトゥクでバンコク中を走り回る。タイの若いK-POPファンは写真を撮ろうとトゥクトゥクを停め、乗車して、チップをくれることも多い。

抗議デモ参加を妨げた公共交通に反発

これまで、こうした活動の恩恵に与ってきたトゥクトゥク運転手は数百人に上る。政府統計によれば、バンコク市内では9000人以上のトゥクトゥク運転手が登録している。

このトレンドの発端となったのは、昨年の反政府抗議活動だ。このときは数万人の学生が、クーデターの結果として権力を握ったプラユット・チャンオチャ首相の退陣を求めた。

K-POPファンの多くもこの抗議活動に参加していた。バンコクの高架鉄道や地下鉄にアイドルを応援するビルボード広告を掲出するのは、さまざまなファン組織の微笑ましい伝統だったが、昨年、今後はその膨大な広告費を出さないと宣言したのである。学生らが抗議活動の会場に向かうことを防ぐため、公共交通機関が一斉に運休したことへの反発だった。

ファンたちはビニールシートやプラカードにメッセージを印刷し、ガレージや街路にいるトゥクトゥク運転手に掲載を持ちかけた。誰よりも生活に困っている人々に広告資金を回したのである。

ピチャヤ・プラチャソムロングさん(27)は、「これは資本家たちを支持しないという政治的な意思表示だ。私たちファンは、かつては高架鉄道や地下鉄のビルボード広告枠を取り合って競争していたが、今やそれがトゥクトゥクに変わった」と語る。

ピチャヤさん自身も、韓国の男性アイドルグループ「スーパージュニア」のメンバーであるイェソンのニューアルバムを宣伝するため、同グループのファンに呼びかけて1万8000バーツ(565ドル)を集めた。そしてメッセージングアプリとして人気の高いLINE上での新たな予約サービスを使って、13台のトゥクトゥクを確保した。

自分の収入を底辺層に還元

LINE上で「トゥクアップ」と呼ばれるサービスを作ったのは、大学2年生のティティポン・ロハウェックさん(21)。もともとは家族が経営するガレージから車両を借りている数十人のトゥクトゥク運転手を支援する目的だった。今では、バンコク市全域で約300人の運転手を対象としている。

「K-POPファンは自分の収入を社会の底辺に還元している。それが社会改革と経済支援の力になっている」とティティポンさんは言う。

政府は約9670億バーツ(300億ドル)の救済資金を承認しているが、トゥクトゥク運転手らは、ほとんどその恩恵に浴していないと語る。ほとんどの場合、給付を得るにはスマートフォン用のモバイルウォレットを利用するしかないからだ。

「支援金が私たちのもとに届くまでには、干からびてしまう」と運転手の一人、パリオット・スクタムさん(54)は言う。他の運転手同様、彼もスマートフォンを持っていない。

「K-POPファンは私たちにとって生命維持システムで、頑張ろうという希望を与えてくれる」

Patpicha Tanakasempipat(翻訳:エァクレーレン)

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2021トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・K-POPと共にハングルが世界へ拡散 ネットやデモで政治スローガン訴えるツールに
・Kポップファンは正義の味方? 差別的なハッシュタグを大量のファンカムで乗っ取り「浄化」
・世界の引っ越したい国人気ランキング、日本は2位、1位は...


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中