韓国もフランスも続々と キッズ・ユーチューバーへの規制始まる
世界で一番稼ぐユーチューバー、ライアン・カジ君 Ryan's World / YouTube
<かつてテレビ業界では「子どもと動物を出せば視聴率が取れる」と言われたが、同じことがユーチューブでも起きている?>
日本のユーチューブ・チャンネル登録者数ランキングでは、ベスト3位のうち2つが子供向けチャンネルだ(2020年10月末時点)。1位の「キッズライン♡Kids Line」の登録者数は1210万人を超え、再生回数も98億5500万回以上という驚異的な数字だ。
一体何を配信しているチャンネルなのかというと、小学生くらいの子供2人がおもちゃやお菓子のレビューなどをしている。このように、今ユーチューブ界では子供が活躍するチャンネルが人気を集め、急増している。
ユーチューブは始まった当初のように趣味で配信する人ばかりでなく、ユーチューバーはすでに職業の一つとして認識されるようになってきた。そうすると、"プロ"ユーチューバーの子供達もお金を稼ぐ子役と同等であり、最近では子役に労働基準があるように、キッズユーチューバーの撮影に規制を設ける国も増えてきた。
わずか9歳で年収24億円のキッズユーチューバー
世界で一番稼いでいるユーチューバーとして有名なアメリカのライアン君9歳は、年収24億円と言われている。日本でも稼ぐ子役の陰に、両親との金銭トラブルはよくある話だが、アメリカの場合「クーガン法」と呼ばれる、収益を子役本人のために残しておく法律が存在する。
これは、チャップリンの映画『キッド』(1921年)で一躍有名子役になったジャッキー・クーガンに由来するものだ。ジャッキーの稼いだ出演料は全て両親が浪費してしまい、ジャッキーが成人になった頃には1ドルも残されていなかったという。
この事件から1939年よりクーガン法が制定され、子役の報酬の15%は「クーガン・アカウント」と呼ばれる銀行口座に、本人が成人になるまで直接貯蓄され保護される仕組みになっている。それが今はキッズユーチューバーにも適用されているわけだ。
仏、16歳未満のチャンネル登録は届け出必要に
ヨーロッパでもキッズユーチューブチャンネルは人気だが、なかでもいち早く規制制定に乗り出した国がフランスである。アメリカのクーガン法同様に子供の財産を守る法律はもちろん、16歳未満のキッズユーチューバーがチャンネルを開設する場合は、両親がフランス当局に許可を取らなくてはならない。
また、テレビや映画の子役に課すように、ユーチューバーにも撮影時間の規定を設けている。フランスでは、ソーシャルネットワークの一環であるというユーチューブの認識が、お金が発生=仕事であるという風に、いち早く変わっているようだ。
お隣の国・韓国でも今年の6月に、政府から未成年ユーチューバーへの動画制作指針が発表された。韓国でも子供を出演させるキッズチャンネルは多く、最近では10キロを超えるタコを双子の娘に丸かじりさせる動画や、ミニスカートを履かせアイドルのセクシーダンスを踊らせる動画など、再生回数を稼ぐために映像制作が過激になっているのではないかと指摘される事例が増え、問題視されていた。
そこで、韓国政府放送通信委員会は、ユーチューブを含むインターネット個人放送に出演する未成年者保護のガイドラインを発表した。これは、法律およびインターネット政策専門家、ユーチューブやアフリカTV、ダイヤTVなどのMCN(マルチチャンネルネットワーク)事業者、プラットホーム事業者などの意見を取り入れ制作されたものだという。