最新記事

映画

『オフィシャル・シークレット』イラク戦争直前に米英の嘘をリークした元諜報機関員が語る「真実」

A Timely Whistleblower Story

2020年8月28日(金)17時30分
サミュエル・スペンサー

maglifestyle200828_movie2.jpg

ガン(キーラ・ナイトレイ)とブライト(マット・スミス)の告発の行方は NICK WALL ©OFFICIAL SECRETS HOLDINGS, LLC

映画の重要なシーンの1つで、ある単純なミスから、ガンとブライトは危機に直面する。オブザーバー紙の編集アシスタントがメモを転記した際に、アメリカ式のつづりをイギリス式に書いてしまったのだ。米保守系政治ニュースサイトのドラッジ・リポートはこれをネタに、メモの信憑性を攻撃する。映画は事実と少々異なる点もあるが、「残念ながらかなり近い」と、ブライトは言う。「その気の毒な女性は実在する。入社してまだ2週間だったから、彼女にとって本当に恐ろしい出来事だった。今では『フェイクニュース』と呼ばれるものとして、ドラッジ・リポートから攻撃されたことも事実だ」

もっとも、映画ほど劇的な展開ではなかった。映画では、ブライトと編集長が編集室にいるときにこのミスが発覚し、国外メディアのインタビュー取材が相次いで中止となる。しかし実際は、「基本的に電話でのやりとりだった。(記事が掲載された)日曜版の編集部は、日曜日と月曜日が休みだった」

ドラマを盛り上げるために小さな装飾はあるが、『オフィシャル・シークレット』は「いかなる形でも真実を勝手に書き換えて」はいないと、ブライトは語る。

「ギャビンは本当に大変だったと思う」と、ガンは言う。「普通の表現方法とは違っていたから。彼が私に話を聞いていて、最初にこれはかなり難しいと気が付いたのは、多くのことが私の頭の中だけにあったと分かったとき。私が考えて、私が感じたことばかりだった。彼は『どうすればこれを映像にできるんだ?』と考え続けた」

法廷で語れなかったこと

「問題のメールを私たちが読んで議論するシーンは、実際にはなかった。(実際は)私はメールを見てすぐに思ったの。『何てこと、ひど過ぎる』。ギャビンが(話し合いのシーンを)追加したのは、私の思考プロセスを共有するためでしょう」

クライマックスの演出も難題だった。ガンは徹底的に追い込まれながら、結局、起訴は何の前触れもなく取り下げられた。

「フィクションとして描くなら、最後の法廷の場面はもっと長くなるはずだ。でも、現実の意外なほどあっけない結末にも、みぞおちにこぶしを食らうような重みがある」と、フッドは言う。「ただし、彼女とベンは、正式な記録が残る場で自分たちの無実を証明する機会を与えられなかった。ここから先はジャーナリズムの問題だ。起訴を取り下げた本当の理由を法務長官と検察幹部に直接、問いただすつもりがあるのか、と」

OFFICIAL SECRETS
『オフィシャル・シークレット』
監督╱ギャビン・フッド
主演╱キーラ・ナイトレイ、マット・スミス
日本公開は8月28日

<本誌2020年9月1日号掲載>

【関連記事】イラク戦争はどうアメリカを弱らせたか
【関連記事】戦争映画『ハート・ロッカー』の幻想

【話題の記事】
12歳の少年が6歳の妹をレイプ「ゲームと同じにしたかった」
コロナ感染大国アメリカでマスクなしの密着パーティー、警察も手出しできず
異例の熱波と水不足が続くインドで、女性が水を飲まない理由が悲しすぎる
介護施設で寝たきりの女性を妊娠させた看護師の男を逮捕

20200901issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年9月1日号(8月25日発売)は「コロナと脱グローバル化 11の予測」特集。人と物の往来が止まり、このまま世界は閉じるのか――。11人の識者が占うグローバリズムの未来。デービッド・アトキンソン/細谷雄一/ウィリアム・ジェーンウェイ/河野真太郎...他

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中