最新記事

コミック

韓国ウェブトゥーン、映像化で世界へ進出 Netflixでヒット「梨泰院クラス」など原作から配給までワンストップで生み出す

2020年4月22日(水)12時24分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

映画の方も新作5本が進行中

今年2月、映画『パラサイト 半地下の家族』がアカデミー賞4冠に輝くなど、世界中から韓国映画への関心が高まっているが、そんな映画業界もウェブトゥーンの映像化に積極的だ。日本でも公開された『神と共に』は、大人気ウェブトゥーンが原作だが、映画はシリーズ2作合わせて観客動員数2,700万人を突破しメガヒットしたことは記憶に新しい。

今年は新型コロナウイルスのパンデミックの影響で2月末から全世界的に映画館の興行が軒並み低迷中である。そんななか、韓国では既に5本のウェブトゥーン原作の映画化制作/公開が発表されていた。昨年9月にクランクアップした『首脳会談』の原作ウェブトゥーンは、2017年に掲載されこれまでに440万閲覧されている。

続いて、日本でも有名な『トンマッコルへようこそ』のベジョン監督(旧姓パク・クァンヒョン)がメガフォンを取るのはウェブトゥーン『上中下』の映画化だ。ハードボイルドの原作を監督がどう撮るか。また、1人3役の設定もどう演出されるのか期待が高まっている。

ソン・ガンホ主演の『南極日記』や『ヘンゼルとグレーテル』などの脚本・監督を務めたイム・ピルソン監督が次に取り組む作品は、スリラーウェブトゥーン『無礼な子供(フレジャシク)』だ。2016年発表当時、殺人を扱うセンセーショナルな内容にもかかわらず全年齢閲覧可になっていたため、保護者から非難が集中するなどひと騒動あった問題作である。

他にも、2000年度掲載の『復活男』、劇場版アニメーションとして公開予定の『ヨンウィピョンジ(연의 편지 Your Letter)』などの作品も制作中である。コロナの影響を受けてスケジュール延期も多いが、公開される日が待ち望まれている。

そして今月10日、アクションウェブトゥーンを中心としたプラットフォーム「ムトゥーン」を経営するブレインコンテンツが、ウェブトゥーンの月間売り上げ1億ウォンを突破したことを発表し話題となった。2000年前半に登場し一時は飽和状態と言われたウェブトゥーン業界だが、原作提供という道を見つけて新たな可能性を広げ始めている。

これから韓国の映画、ドラマ作品のトレンドを先回って知りたければ、ウェブトゥーンにもぜひ注目していただきたい。




20200428issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年4月28日号(4月21日発売)は「日本に迫る医療崩壊」特集。コロナ禍の欧州で起きた医療システムの崩壊を、感染者数の急増する日本が避ける方法は? ほか「ポスト・コロナの世界経済はこうなる」など新型コロナ関連記事も多数掲載。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

EUが排ガス規制の猶予期間延長、今年いっぱいを3年

ビジネス

スペースX、ベトナムにスターリンク拠点計画=関係者

ビジネス

独メルセデス、安価モデルの米市場撤退検討との報道を

ワールド

タイ、米関税で最大80億ドルの損失も=政府高官
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中