最新記事

映画

「モンパチ」の歌に乗せて──『小さな恋のうた』が描くリアルな沖縄

A Little Love Song

2019年5月24日(金)16時10分
石戸 諭(ノンフィクションライター)

とはいえ、映画にあるのは悲壮感だけではない。躍動感あるライブシーンなど音楽の力で、フェンスに象徴される分断を乗り越えようとする前を向く若者たちの姿が映し出される。

沖縄を代表するロックバンドにして、今なお歌い継がれる名曲を多数生み出したモンパチことMONGOL800の代表曲「小さな恋のうた」から取ったタイトルも印象的だ。モンパチは高校の同級生3人で結成されたバンドで、山城は彼らの後輩だった。

「モンパチの歌も、沖縄の歴史や現実から逃げてないですからね。(映画の中の)基地問題の描き方には当然、批判もあると思います。だけど、僕はモンパチの音楽の力も借りながら、日本中の無関心な人にこそ届けたいと思ったんです。沖縄には大変なこともあるけれど、やっぱり前を向きたい、と」

この楽曲についての映像制作だけは断ってきたというモンパチがOKを出したのは、山城が後輩だからではなく、企画を貫く哲学に共鳴したからだろう。

映画は「面倒くさそう」から始まる沖縄への無関心にくさびを打ち込み、「真面目に語る」だけでは届かない層に音楽の力で関心を呼び込む。沖縄の新しい語り方が、ここにある。

<本誌2019年05月28日号掲載>

20190528cover-200.jpg
※5月28日号(5月21日発売)は「ニュースを読み解く哲学超入門」特集。フーコー×監視社会、アーレント×SNS、ヘーゲル×米中対立、J.S.ミル×移民――。AIもビッグデータも解答不能な難問を、あの哲学者ならこう考える。内田樹、萱野稔人、仲正昌樹、清水真木といった気鋭の専門家が執筆。『武器になる哲学』著者、山口周によるブックガイド「ビジネスに効く新『知の古典』」も収録した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ミシガンで就任100日演説 経済懸念で

ワールド

米、ウクライナ紛争終結へ具体案要求 進展なければ仲

ビジネス

米ビザ、1─3月は利益が予想上回る 300億ドルの

ビジネス

日経平均は続伸で寄り付く、米株高の流れ引き継ぎ 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 9
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中