世界屈指のプロゲーマー梅原大吾「人生にリセットボタンはない」の転機【世界が尊敬する日本人】
それ以外のゲームについても、スポーツとしての未熟さを指摘する。「例えば反射神経が圧倒的な勝敗要因であり、若手でなければ勝てないようなゲームは底が浅い」。経験や戦略など、複数の要素が反映されやすい仕組みが必要だと、梅原は言う。
「eスポーツともてはやされているが『下駄』を履かせてもらっているのが実情。それでも、スポーツと呼ぶにふさわしい世界に発展する余地もある。僕も新たな手法に挑んでいきたい」
Daigo Umehara
梅原大吾
●プロゲーマー
<2019年4月30日/5月7日号掲載>
※この記事は「世界が尊敬する日本人100人」特集より。詳しくは本誌をご覧ください。
「世界が尊敬する日本人100人:2019」より
●羽生結弦が「最も偉大な男子フィギュア選手」である理由
●夢破れて31歳で日本を出た男が、中国でカリスマ教師になった:笈川幸司
●遠藤謙、義足開発で起業し、目下の目標は「東京パラ金メダル」
●中国人が蒼井そらを愛しているのはセクシー女優だから──だけではない
※過去の「世界が尊敬する日本人」特集で取り上げた人の一部は、本ウェブサイトのニューストピックス「世界が尊敬する日本人」に掲載しています。

アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら