最新記事

文学

チェコ語翻訳者が語る、村上春樹のグローバルな魅力

40以上の言語に翻訳されるほど人気が高いのは「わかりやすい」から

2015年6月29日(月)19時50分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

国境を越えて チェコでも村上春樹を「知らない者はいない」と語る翻訳者のユルコヴィッチ

 村上春樹の作品が世界中で人気を博していることはよく知られている。アメリカやイギリス、フランス、ドイツ......それにアジアや南米の国々まで。世界の40を超える言語に翻訳されているのだ。毎年のようにノーベル賞候補に挙げられる村上は、間違いなく現代を代表する世界的作家だろう。

 その人気は、ヨーロッパの真ん中に位置し、美しい都プラハを擁するチェコでも変わらない。チェコは人口約1000万人。中欧の小国だが、フランツ・カフカ、カレル・チャペック、ミラン・クンデラなどの偉大な作家を輩出してきた。村上は2006年に、栄誉ある文学賞のフランツ・カフカ賞をプラハで受賞している。

 かの地での人気は、文学大国としての土壌ゆえだろうか。それとも国境を超えるハルキ人気の一例にすぎないのか。このほど『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』のチェコ語版を刊行し、サントリー文化財団主催のシンポジウム講演者として来日したチェコ語翻訳者のトマーシュ・ユルコヴィッチに聞いた。

――チェコで村上春樹はどのくらい人気があるのか。

 英語圏、アジア圏、他のヨーロッパ圏と同様に、チェコにもファンが多い。チェコには私を含めて村上作品の翻訳者が2人いるが、その作品はすでに多くがチェコ語に翻訳されており、村上春樹を知らないチェコ人はほとんどいない。

 しかし、それはつい最近のことで、私が大学生だった2000年頃は誰も知らない無名の作家だった。したがってチェコでは、この15年の間に急速に知られるようになった作家といえる。

――なぜ村上作品は世界中で受け入れられているのか。

 よく言われることだが、まずはその文体・文章の易しさがあると思う。一般的に海外文学は文化背景の違いから、そのまま翻訳しても意味も文脈も通じないことがあるが、村上作品は逐語訳でほとんど問題がない。

中欧の文学大国で このほど刊行されたチェコ語版『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』

中欧の文学大国で このほど刊行されたチェコ語版『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』

 私は谷崎潤一郎の本も翻訳しているが、谷崎に限らず、日本文学は言語的に主語や述語、目的語などが曖昧なことが多く、翻訳者泣かせだ。その点、村上の作品は文法的に曖昧なことが少ないため、翻訳中に文脈がつかめないことがほとんどない。

 これはチェコ語に限らず、どの言語で訳しても同じことが言えると思う。村上自身が意識しているのだと思うが、積極的にわかりやすい文章にしているのではないか。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

りそな銀、21年ぶりに米拠点開設へ 現地進出目指す

ビジネス

景気判断は維持、米通商政策で先行きの「下振れリスク

ワールド

ウクライナ第2の都市にミサイル攻撃、1人死亡・82

ビジネス

日米、中国に対抗する必要 関税交渉を楽観=グラス新
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判もなく中米の監禁センターに送られ、間違いとわかっても帰還は望めない
  • 3
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 4
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 5
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 6
    ノーベル賞作家のハン・ガン氏が3回読んだ美学者の…
  • 7
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 8
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 9
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 10
    トランプが「核保有国」北朝鮮に超音速爆撃機B1Bを展…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 7
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 8
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中