最新記事

映画

『アドバンスト・スタイル』が教えてくれるもの

2015年6月1日(月)17時05分
大橋 希

sinema01june010615-2.jpg

「彼女たちから元気をもらった」と話す男性の観客も多いという © 2014 Advanced Style The Documentary Llc. All Right Reserved.

──ゴージャスな年長者がいるのはニューヨークだからこそ?
 
確かにニューヨークには独特の大胆さや独創的な雰囲気があり、恐れを知らない女性が多いのは確かだろう。彼女たちが、街をランウェイに見立てている感じもする。でも最近訪れたアムステルダムにも素敵な女性はたくさんいたし、銀座を2時間歩いたときには10人以上の写真を撮ったよ。

──映画に登場する女性たちに、改めて教えてもらったことはあるか。

彼女たちの物語を聞くことで、自分自身の人生について気付くことがあったり、学ぶことは多い。でも僕は映画を撮る以前から彼女たちと強いつながりがあったから、改めて、というものはないかもしれない。

まあ、新しい発見といえば、それぞれの女性と自分が1対1で接している時と違い、みんなを一緒にすると意外にいろいろな力学が働くんだな、ということ(笑)。

何か問題が起きれば一丸となって立ち上がるし、互いの面倒も見合う。でもみんな自尊心や競争意識があり、健全な虚栄心も持っている。どこかにライバル意識があるのはすごく興味深かった。

年齢に対する差別意識みたいなものが生まれるのは、世代を越えた交流がないからではないか。僕には2人の祖母という素晴らしいロールモデルがいたから、年を取ることを肯定的にしかとらえていない。でも、メディアが年長者を主役として扱うことがないとか、死を連想させるイメージしか発信していないとか、そういう問題はあると思う。

──その素晴らしいロールモデルという祖母たちはどんな人だった?

両親が共働きで忙しかったから、いろんなことを知るきかっけを作ってくれたのは祖母たちだった。特に「クリエイティブなことをしたいならニューヨークに行くべき」と勧めてくれた祖母ブルーマは、僕のバイブルみたいな存在だった。自分が若かった頃の、コンピュータや車がない時代の写真を見せてくれたり、古い映画や音楽を教えてくれたり。図書館の司書をしていたので、一緒に図書館に行って本をたくさん借りたりもした。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

情報BOX:パウエル米FRB議長の発言要旨

ビジネス

予想上回る関税、インフレ上昇と成長鈍化伴う恐れ=F

ワールド

「中国はパニックに陥った」、トランプ氏が報復措置は

ワールド

米ロ首脳による電話会談の計画なし、ロ特使の訪米後=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 3
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 4
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 5
    大使館にも門前払いされ、一時は物乞いに...ロシア軍…
  • 6
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    地球の自転で発電する方法が実証される──「究極のク…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    「炊き出し」現場ルポ 集まったのはホームレス、生…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中