アメリカに迫る「スタグフレーション」懸念...インフレ指標PCE価格2.5%上昇

2月の米個人消費支出(PCE)価格指数は、前年比2.5%上昇した。1月の伸びと同じで、市場予想と一致した。物価の「瞬間風速」を示す前月比も0.3%上昇した。昨年11月、バージニア州で撮影(2025年 ロイター/Benoit Tessier)
米商務省が28日発表した2月の個人消費支出(PCE)価格指数は、前年比2.5%上昇した。1月の伸びと同じで、市場予想と一致した。物価の「瞬間風速」を示す前月比も0.3%上昇した。
2月はまた、米経済の3分の2以上を占める個人消費が予想を下回る回復にとどまるとともに、基調的な物価圧力の高まりが示された。貿易摩擦が激化する様相を呈する中、景気停滞とインフレが同時に起きる「スタグフレーション」への懸念が強まる可能性がある。
個人消費は0.4%増と、前月の0.3%減(下方改定)からプラスに転じたものの、市場予想の0.5%を下回る伸びにとどまった。
一方、変動の大きい食品とエネルギーを除いたコアPCE価格指数は前月比0.4%上昇と、昨年1月以来の大幅な伸びを記録した。1月は0.3%上昇だった。前年比でも2.8%上昇。前月は2.7%上昇だった。
INGのチーフ国際エコノミスト、ジェームズ・ナイトリー氏は「スタグフレーションを巡る懸念をさらにあおる内容だった」と指摘。「われわれは間違った方向に進んでいる。関税が物価を押し上げることが懸念され、そうなればインフレ指標の高止まりが継続する。米連邦準備理事会(FRB)の利下げ余地はさらに狭まるだろう」と述べた。
-
外資系企業のケータリングサービス/年休120日・土日祝休み・賞与あり
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~25万円
- 正社員
-
「東京」外資系投資銀行のチーム秘書/土日祝休/年収350万円〜/コミュ力活かせる
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
-
「東京」外資系企業/受付・事務/未経験OK・英語活かせる・月26万〜
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員